一般財団法人環境イノベーション情報機構
車と環境〜エコカーのしくみとその必要性

今回は、トヨタの技術者の方に車の歴史やエコカーの仕組み、未来の車についてお話を伺います。
これからの車社会について、一緒に考えてみませんか?
【日時】 平成30年11月23日(祝)13:30〜15:30
【講師】トヨタ自動車株式会社 先進技術統括部 環境燃費技術室
グループ長 椎名 貴弘 氏
【会場】そらんぽ四日市(四日市市安島1−3−16)1階 講座室
(同建物内に、四日市公害と環境未来館・四日市市立博物館がございます)
【対象・定員】13歳以上 70名
【参加費】無料
【主催・申込み】
四日市公害と環境未来館
郵便、FAX、E-mailのいずれかで、参加者の住所、電話番号、氏名、年齢を記入の上、
「エコカー」係へ。
〒510-0075 四日市市安島1丁目3-16
TEL:059-354-8430 FAX:059-354-8431
E-mail:info@eco-yokkaichi.com
【登録日】2018.11.01