一般財団法人環境イノベーション情報機構
WWFトークカフェ 知る・食べる・考える 淡水魚と田んぼの不思議な関係

WWFジャパンと九州大学アクアフィールド科学研究室は、希少な淡水魚が多く生息する九州の水田地帯で調査研究、保全活動を行っています。
このイベントでは、研究室を率いる鬼倉徳雄准教授とWWFスタッフから、淡水魚の面白い生態やその生態のカギを握る田んぼの姿、その変化によって淡水魚に迫る危機と保全活動について、わかりやすくご紹介します。
淡水魚たちの命が息づく田んぼのお米で作った、フォトジェニックでおいしいおにぎりもご用意しています!
身近なのにあまり知られていない淡水魚について、知り、保全について一緒に考えてみませんか?
<日時>
2018年11月25日(日) 13:00 〜 15:00(12:30開場)
<会場>
モンベル渋谷店 5階サロン
東京都渋谷区宇田川町11−5 モンベル渋谷ビル
<参加費>
1,000円
WWFジャパン会員、モンベル会員は500円
<定員>
40名(先着)
※対象年齢は、中学生以上。
小学生以下のお子様の同伴も可能ですが、託児施設はございません。
<詳細・お申込み>
https://www.wwf.or.jp/event/organize/3767.html
【登録日】2018.10.24