一般財団法人環境イノベーション情報機構
「グリーン購入フォーラム2018 in滋賀」グリーン購入からみたSDGsの世界潮流〜環境配慮型商品からESG投資まで〜

グリーン購入からみたSDGsの世界潮流
〜環境配慮型商品からESG投資まで〜
国連が定めた「持続可能な開発目標」(SDGs)では、目標12に「持続可能な生産と消費の確保」が掲げられ、企業のSDGsに対する姿勢が投資評価や顧客の購買行動を左右するようになることが予想されています。
そこで本フォーラムは「グリーン購入からみたSDGs」をテーマに、株式会社日本政策投資銀行の竹ヶ原啓介氏にご講演いただき、企業の取り組みをお金の流れとともに考えます。
また、SDGsに関する企業の取組事例や商品事例の報告も行います。
◎全国から環境ビジネスが集う「びわ湖環境ビジネスメッセ」ご来場と合わせて、ぜひご参加ください!
【日 時】2018年10月19日(金)13:40〜15:50(受付:13:20〜)
【会 場】長浜バイオ大学 命北館5階 大講義室2
(JR北陸本線 田村駅より徒歩3分)
【参加費】無料
【定 員】200人
【主 催】びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会
一般社団法人滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
【後 援】滋賀県・滋賀県地球温暖化防止活動推進センター
KGPN・みえグリーン活動ネットワーク
【プログラム】
■基調講演「ESG投資からみたSDGs
-お金の流れから企業の持続可能性を考える-」
株式会社日本政策投資銀行 執行役員 産業調査本部副本部長
兼経営企画部サステナビリティ経営室長 竹ケ原 啓介氏
■事例報告「自然と生きる たねやグループのSDGs」
株式会社たねや 総務部 SDGs推進課 課長 水森 貴文氏
■報告リレー「環境配慮型商品からみたSDGs 〜地域からの情報発信〜」
株式会社安藤製材所、株式会社井之商、
滋賀県産間伐材有効利用促進グループ、志我の里、
せせらぎの郷、株式会社みんなの奥永源寺
※「グリーン購入フォーラム2018in滋賀」チラシ↓
http://www.shigagpn.gr.jp/news/24
※「びわ湖環境ビジネスメッセ2018」URL↓
http://www.biwako-messe.com/
●参加ご希望の方は、以下に記入し、事務局まで送信してください。
必ずメールの件名を「GPフォーラム申込」としてください。
送信先:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変える)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【グリーン購入フォーラム2018in滋賀(10/19)申込】
団体名:
連絡先TEL:
連絡先FAX:
参加者所属:
参加者名:
参加者所属:
参加者名:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※いただいた情報は、今回のセミナーに関する連絡にのみ使用させていただきます。
【お問合せ】
(一社)滋賀グリーン購入ネットワーク(滋賀GPN)
担当:八太
TEL:077-510-3585 FAX:077-510-3586
Eメール:sgpn☆oregano.ocn.ne.jp(☆を@に変えてください)
〒520-0807滋賀県大津市松本1-2-1大津合同庁舎6階
【登録日】2018.09.13