一般財団法人環境イノベーション情報機構
企業価値向上に効く!カーボンニュートラルに向けた取り組みとは 〜省エネを経営的視点から見つめ直す〜
【募集期間】| 2025.02.03〜2025.02.28 経済産業省中部経済産業局では「省エネルギー推進シンポジウム2025 企業価値向上に効く!カーボンニュートラルに向けた取組とは〜省エネを経営的視点から見つめ直す〜」を開催します。
本シンポジウムでは、早稲田大学 創造理工学部建築学科 教授の田辺新一氏をお招きし、カーボンニュートラルをめぐるグローバルな最新動向や省エネルギー・非化石エネルギーへの転換等の実践事例の紹介も交えて、カーボンニュートラル実現に向けた取組による企業価値向上のポイントを紹介します。御関心のある方はぜひ御参加ください。
◇ 日 時 令和7年3月4日(火)14:00〜16:30
◇ 場 所 ハイブリッド開催(会場50名、オンライン500名)
(会場)ウインクあいち 1204号室
※定員に達し次第、締め切り
(オンライン)Microsoft Teams
(開催前に配信アドレスを参加者へ送付します)
◇ 内 容
●第1部:2050年カーボンニュートラル実現に向けた最新動向
基調講演 「カーボンニュートラル実現に向けて求められる企業の
取組とは」
早稲田大学 創造理工学部建築学科 教授/
スマート社会技術融合研究機構 機構長 田辺 新一 氏
話題提供 「事例からみる省エネルギー・非化石エネルギーへの
転換等の最新動向」(セミナー事務局)
●第2部:企業価値を高めるためのカーボンニュートラル実現の
取組ポイント
<パネルディスカッション>
モデレーター 早稲田大学 創造理工学部建築学科 教授/
スマート社会技術融合研究機構 機構長 田辺 新一 氏
パネリスト 株式会社青山製作所 技術開発本部 CN推進室 室長
福地 知征 氏
河村産業株式会社 管理本部 統轄 河村 香保里 氏
加山興業株式会社 代表取締役 加山 順一郎 氏
●第3部:省エネ支援策の概要について
資源エネルギー庁
省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課
◇ 参加費 無料
◇ 詳 細 申込み方法を含む詳細はHPを御確認下さい。
https://chubu-energysaving2025.go.jp/chubu0304/
◇ 締 切 2月28日(金)まで
◇ 主 催 中部経済産業局
◇ 問合せ:セミナー事務局((株)ダン計画研究所内)
TEL 06-6944-1173 FAX 06-6946-9120
E-Mail info@chubu-energysaving2025.go.jp
【登録日】2025.02.07