一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報第4回環境教育企画セミナー

第4回環境教育企画セミナー

【カテゴリ】 環境学習 カウンセラ/指導者

【開催日】2002.02.08 〜2002.02.11

【開催地】山梨県


第4回環境教育企画セミナー
「環境教育プロデューサーになろう!
 〜環境教育、そして社会をプロデュースしたい人へ〜」

≪開催の主旨≫
地球規模の環境問題が深刻化する中、
持続可能な社会を実現することが急務となり、
その実現のために寄与すべき環境教育の重要性は
ますます大きくなってきました。

環境教育を効果的に展開するための3要素は
「施設」「プログラム」「人」と言われていますが、近年キープ協会には、
施設とプログラムの橋渡し役となる「人」つまり「環境教育指導者」養成の
役割が期待されています。
一口に指導者と言ってもその役割は多様です。
近年では参加者の前に立って直接指導する「役者」としての役割、
その役者が何をするのかを組み立てる「脚本家」としての役割、
そしてその場を成立させるための必要な場所・時間・人間・予算などを
用意する「製作者」「企画者」としての役割というように
整理されるようになってきました。

環境教育企画セミナーでは上記のうち
「脚本家」「制作者」「企画者」について扱ってきましたが、
今回のセミナーでは「製作者=プロデューサー」の役割にフォーカスし、
その仕事の領域や社会的使命について、
そしてプロデューサーに関わる様々な人材や役割について、全員で考え、
整理していきたいと考えています。
またその際に学校改革に伴い、誰もが接点を持つ可能性を持つ
「総合的な学習」を題材に取り上げていきます。

環境教育企画やプロデュースに関わる方々、
またそれらを学びたい方々には絶好の機会です。
多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

≪目 的≫
環境教育プロデューサーの役割・社会的使命を理解した
「環境教育指導者」を養成すること
<具体的には以下の5つをねらいとしています>
 1.体験を通して「環境教育」の考え方を学ぶこと
 2.「環境教育企画」の考え方を学ぶこと
 3.環境教育プロデューサーの役割・社会的使命を理解すること
 4.全国の仲間とのネットワークをつくること
 5.ご自身のねらいを達成すること

■講師プロフィール
藁谷 豊(わらがい・ゆたか) ワークショップ・ミュー 代表
プランナー、プロデューサー、スライド監督。
プランニング会社を経て、1985年フリーとなる。
1991年、環境と社会のオルタナティブ(代替案)を考える
ワークショップ・ミューを設立し、その代表となる。
「地球環境」「情報編集」「環境文化」などをキーワードに
オルタナティブな社会を提案すべく、
スライド・映像・書籍・イベント・まちづくりなどの
プランニングやディレクションに関わる。
「エコのもりセミナー・プロデューサー」も務めている。
「産業企画から環境企画へ」がモットー。
※ワークショップ・ミュー ホームページ http://www2.ocn.ne.jp/~wsmu/

湊 秋作(みなと・しゅうさく) キープやまねミュージアム館長
ヤマネ研究家、理学博士。
小学校教員を24年務めた後、キープやまねミュージアム館長に着任。
教員時代はビオトープ作り(田んぼ水族館)などをはじめとした
環境教育や情報教育に情熱を注いだ。
ライフワークはヤマネの総合的な研究とその保護及び、
森林保全の具体策研究の他、原体験教育、田んぼの学校、
湿地の保護運動に情熱を注いでいる。
主な著書は「ヤマネはねぼすけ?」(福音館書店)、
「ヤマネって知ってる?」(築地書館)、「森のスケーターヤマネ」(文研出
版)、
「田んぼの学校 あそび編」(農文協)などがある。

●日 程:2002年2月8日(金)〜11日(月・祝)[3泊4日]
●講師:藁谷豊(ワークショップ・ミュー 代表)
     湊秋作(キープやまねミュージアム 館長)
●定 員:30名
●対 象:16歳以上一般
      環境教育の企画・プロデュースに関わっている方
      環境教育企画について学びたい方 
●参加費:53,000円
●主 催:財団法人キープ協会、環境を考えるプランナーの会
●後 援:環境省、山梨県(申請中)

◆お申し込み方法
ハガキ、FAX、E-mail、ホームページのいずれかを通じて
以下の項目をご記入の後、ご送付下さい。
1.「第4回環境教育企画セミナー」 2.お名前(ふりがな) 3.郵便番号・住所 
4.電話番号 5.職業(学校名) 6.年齢 7.性別 8.参加の動機 
9.何のメディアを通じてキャンプを知ったのか 10.E-mailアドレス

◆お申し込み・お問い合わせ先
財団法人キープ協会 キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0311 山梨県北巨摩郡高根町清里3545
担当:増田(ますだ)
TEL:0551-48-3795 FAX:0551-48-2990 E-mail forester@keep.or.jp
URL:http://www.keep.or.jp/FORESTERS/
★ホームページからのお申込みが便利です

【登録日】2002.01.07

[ キープ協会]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2002.01.07

【登録者】キープ協会