一般財団法人環境イノベーション情報機構
ESDファシリテーター養成講座「環境教育のプログラムづくり」
□このチャレンジ・コースは、テーマや課題別の教育に共通するクロス・カリキュラムな横断的な課題を扱っています。
各講座の課題としては、
1. 共有したい理念や概念やテーマにどのように迫り、アクティビティとして練り上げることができるか
2. 練り上げられたアクティビティを使ってどのようにプログラムやカリキュラムを構成すればいいか
3. 特定の科目時間などがない教育内容をどのようにWSAホールスクールアプローチ、全体学校風土や取り組みの中に溶け込ませるか
4. スキル・トレーニングをどう取り入れ、どう継続、積み上げていくことができるか
5. 学校カリキュラム全体を構想し、地域との連繋やフィールドの活かし方などを、指導者育成に取り入れていくことができるか
6. 以上のような総合的な力を、わたしたちが発揮するためには、どのような教育力向上が求められるか
の6本を今年は立てました。
これらの横糸は、実践に取り組む人々がそれぞれの経験や課題を持ち寄って始めて成立する内容です。
「環境教育」では、2つ目の、プログラム・カリキュラムについて扱います。
■日時:8月5日(土),6日(日)10:00〜17:10
■会場:ERIC国際理解教育センター(都営三田線西巣鴨駅より徒歩3分)
■参加費:2万円
■参考テキスト:『環境教育指導者育成マニュアル』(ERIC)
■申し込み:HPから可能です
■お問い合わせ:ESDファシリテーターズカレッジ推進事業部:佐藤まで
詳細はこちら:http://www.k3.dion.ne.jp/~eric-net/2006esd.htm
【登録日】2006.04.13