一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報フォーラム気候の危機シンポジウム「2℃↑?:気温上昇はどこまで許されるか」

フォーラム気候の危機シンポジウム「2℃↑?:気温上昇はどこまで許されるか」

【カテゴリ】 地球環境 地球温暖化

【開催日】2006.02.16

【開催地】東京都


 気候変動枠組条約の究極の目的は「気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させること」ですが、欧州連合(EU)は、全球平均気温が工業化以前の気温から2℃上昇したレベルを「危険なレベル」と定め、EU域内での対策の目標とするとともに、世界にも提示しています。
 「危険なレベル」を定めることやそれを2℃とすることに関してはさまざまな意見があると思いますが、ここでは、各分野の著名な専門家や企業の方々に議論を行っていただきます。一般参加者との議論の時間も十分とりたいと思いますので、みなさんも議論に加わってみませんか。

■日時: 平成18年2月16日(木)13:00〜16:30

■場所: 憲政記念館講堂(東京都千代田区永田町1-1-1 )

■内容: EUが提案しているような「危険なレベル」を定めることやそれを2℃とすることに関して、@予測はどれほど確実なのか、Aどのような状況になったら危険と判断するのか、B「危険なレベル」を定めることに政策や経済の観点からどのような意味があるのかなどについて、各分野の著名な専門家や企業の方々に議論を行っていただきます。

○コーディネーター: 
  村山 貢司  気象キャスターネットワーク
○論点提起:  
  西岡 秀三  国立環境研究所理事
○パネリスト: 
  茅 陽一  財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)副理事長
  佐藤 正敏  株式会社損害保険ジャパン取締役常務執行役員
  住  明正  東京大学先端科学技術研究センター教授
  原沢 英夫  国立環境研究所社会環境システム研究領域長
  藤村 宏幸   株式会社荏原製作所名誉会長
  三橋 規宏  千葉商科大学教授
  安田 喜憲  国際日本文化研究センター教授 ほか
○主催: フォーラム 気候の危機

※当日参加も可能ですが、氏名、所属、住所、TEL、e-mailを明記のうえ、下記にお申し込みください。(個人情報は、ご連絡、報告書や案内の送付のみに使用します。)

■申込み・問い合わせ先:
全国地球温暖化防止活動推進センター
TEL: 03-5114-1281 FAX: 03-5114-1283
申込みE-mail: kiko@jccca.org

【登録日】2006.01.25

[ ]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2006.01.25

【登録者】全国地球温暖化防止活動推進センター