一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境ISOセミナー
【募集期間】| 2006.01.16〜2006.02.15 「ISO14001 2004年改訂の意味するものとISO14000シリーズの動向」
ISO14001/14004 JIS化・解釈委員会委員 市川 昌彦氏
ISO14001:2004が発行されてから1年、移行審査その他で動き始めています。しかし、今回改訂の意義や真意が伝わっていないのか、戸惑いが生じたり、新しい規格を使ってのシステム改善に結びついていない例が散見されます。当セミナーでは、変更点に着目しながらISO14001:2004をレビューしてみます。
更に、ISO14001が一段落してTC207では下記のような新たな動きがでてきていますので、解説していただきます。
1)ISO14001/ISO9001の両立化、整合化、同期化への動き。(統合や完全整合までは行かな
いようである)
2)中小企業向けEMS規格化への動き
3)環境コミュニケーション規格(ISO14063)
4)企業の社会的責任(CSR)規格化への動き
+++++++++++++++++++++++++
【プログラム】
1.開催日時:平成18年2月20日(月)
13:30〜15:30
2.場所:滋賀県工業技術総合センター
(滋賀県栗東市上砥山232 電話077-558-1373)
3.定員:50名
※定員になり次第締め切らせて頂きます
4.主催:(社)滋賀県環境保全協会・環境効率向上フォーラム
5.申込方法:。住所、企業名、電話番号、参加者名を明記してメール又はFAXで下記にお申し込みください (社)滋賀県環境保全協会事務局あて
メール info@kankyohozen.jp FAX:077-521-0441 電話077-525-2061
6.参加料: 主催団体会員:無料 会員外:3,000円
【登録日】2006.01.22