一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境共育チームSKIP メンバー大募集!
【募集期間】| 2005.11.01〜2006.12.31 こんにちは、こちら環境共育チームSKIPです!
SKIPは、NPO法人環境市民の中にある活動グループのひとつで、
子どもや一般市民を対象とした環境共育を実践しています。
今回は、新メンバーの募集のお知らせに参りました。
それで……え?なになに?
「教育」と字が間違っているのではないかですって?
はい、よくぞ気づいてくださいました。ズバリお答えしましょう!
実は、SKIPは、「『共に育む』環境教育」を目指して
活動しているチームなのです。私たちは、知識や情報を
伝えることはもちろんですが、なによりも、
「自分の日々の暮らしの中にある『当たり前の視点』を
変える『きっかけづくり』」を大切に活動しています。
主に、子どもにも大人にも大人気の、環境問題風刺劇
「エコファイターショー」や自然やエネルギーなどの
ワークショップ(参加体験型学習会)の企画、実施、
「STOP地球温暖化カルタ」などの環境共育教材の開発
といった活動を行っています。
メンバーは、ユニークで愉快な仲間が多く、
大学生もいれば、社会人もいて様々。
ミーティングなどの活動の時間帯は基本的に夜で
不定期ですが、いつもできるだけ多くの人が集まれるよう、
毎回みんなで日を調整・設定するといった、
メンバーの参加しやすいフレキシブルな形をとっています。
では、ここで少し実際に活動しているメンバーの声を
紹介いたしましょう。
Q. SKIPで活動していてよかったと思うことや
楽しいことは何ですか?
*たくさんの仲間と知り合えて、視野が広がった。
*環境に対する自分の考えの幅が広がった。
*イベントを企画、実施する毎にそのノウハウを学べること。
*日常生活の中ではあまり経験しないようなことを
経験することができた。
*みんなで議論をして、刺激が受けられること。
*活動を通してみんなでひとつのものを創ることが楽しい。
このようにメンバーにとってSKIPは、活動の場であると同時に
自分自身を成長させることのできる場でもあるのです。
SKIPに参加すると、もしかしたら、あなたの中にも
新たにワクワクするような発見が訪れるかもしれません。
さぁ、これを読んで少しでも興味を持たれた方は、今すぐアクセス!
ぜひ一度、気軽にミーティングを覗いてみてください。
SKIP一同、あなたの参加を心よりお待ちしています!!
■申込み・問合せ:
特定非営利活動法人 環境市民 環境共育チームSKIP
〒604-0932 京都市中京区寺町二条下る呉波ビル3階A
TEL 075-211-3521 FAX 075-211-3531
E-mail: skip@kankyoshimin.org
URL: http://www.kankyoshimin.org/skip/
【登録日】2005.11.01