一般財団法人環境イノベーション情報機構
四国のへそ 森林の楽校(もりのがっこう)
【募集期間】| 2005.08.12〜2005.08.18 森林環境教育プログラム「森林の楽校2005夏」
「四国のへそ 森林の楽校」森づくり体験100%
徳島県井川町において「四国のへそ 森林の楽校」を開催いたします。今年で11回目の開催です。森づくり体験に加え、地元の方々との交流や阿波踊り講習も行われます。また、オプションコースとして、知的障害者施設での交流もあります。お気軽にご参加下さい。初心者大歓迎。
【と き】8月19日(金)〜21日(日)
※オプションコース21日(日)〜22日(月)
【ところ】徳島県三好郡井川町
【参加費】学生・会員5000円/一般7000円
※現地までの交通費は各自ご負担下さい。
※オプションコース参加の場合+2000円(1泊2食付)
【内 容】森づくり体験100%
炭焼体験・阿波踊り体験・林業体験・遊歩道整備・そば打ち体験等
【集 合】JR阿波池田駅集合14:00
【定 員】30名
【締 切】8月18日(木)
【主 催】井川町・JUON NETWORK
【日 程】※多少の雨天でも実施しますが、内容が変わることがあります。
8/19(金)
14:00 JR阿波池田駅改札口集合
15:00 開校式・炭焼体験
18:30 楽習会
19:00 交流会
20:00 阿波踊り体験
コテージに宿泊
8/20(土)
7:00 起床・朝食
9:00 林業体験(下刈り、木登り、枝打ち、間伐、木材搬出、製材等)
12:00 昼食・休憩
13:00 森林整備(遊歩道整備)
19:00 夕食・交流会
コテージに宿泊
8/21(日)
7:00 起床・朝食
9:00 そば打ち体験
12:00 昼食
13:30 国産間伐材製割り箸工場見学・閉校式
15:00 解散・JR阿波池田駅へ送迎(JR阿波池田駅15:15着)
※オプションコース:知的障害者更生施設・箸蔵山荘
8/29(日)森林の楽校終了後〜8/30(月)朝まで
「知的障害者施設ってどんなところ?」福祉に興味のある方の参加をお待ちしています。利用者とのふれあいの中で「きらり」と光る何かを発見して下さい。
【登録日】2005.08.12
[NPO法人 認定NPO法人 JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)]今後のイベント
登録者情報
【登録日】 2005.08.12
【登録者】JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
- 認定NPO法人 JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
NPO法人 | 東京都 - メールアドレス
- ホームページ