一般財団法人環境イノベーション情報機構
地球環境市民大学 校協働(パートナーシップ)コーディネーター養成講座
地域での環境問題の解決やまちづくりには、行政だけでなく住民や事業者が主体的
に参画し、協働(パートナーシップ)ですすめることが求められています。その際、
様々な立場の人々がひとつの目標に向かって、協力しながら主体的に活動していける
ようにコーディネートする人材が「協働(パートナーシップ)コーディネーター」で
す。この「協働コーディネーター」が、今環境保全やまちづくりの現場で求められて
います。
「協働コーディネーター」の役割には、事業運営をスムーズに進めるとともに、異
なる立場の人々の間によい協力関係を築くことや、多くの人々を活動に巻き込んでい
くことなどがあります。コーディネーターの力量によって、もしバラバラで動いてい
たら1+1=2にとどまるところを3、4・・・10にまで高めるような相乗効果を発揮する
こともできます。この講座では、「協働コーディネーター」になるための考え方と手
法を講義と具体的事例に則したワークショップで学びます。
環境・まちづくり活動をしている方、NGOのスタッフや中心的なボランティアの方
、NGO、自治体、企業など相互のパートナーシップの具体化に取り組んでいる方で、
「みんなで合意をつくりながらのプロジェクト・計画づくりや、その実行がうまくす
すまない」「パートナーシップで事業をすすめたいけど、うまく相互理解ができず前
にすすまない」「どうしたらメンバーの意見を尊重しながら、期限内に目標に到達で
きるんだろう?」などとお悩みの方には最適の講座です。
と き:2004年11月27日(土)、28日(日)午前10:00〜午後5:00
ところ:大阪YMCA国際文化センター
(大阪市西区土佐堀1-5-6
地下鉄四ツ橋線「肥後橋」駅下車徒歩7分、
同御堂筋線「淀屋橋」駅下車徒歩13分)
http://www.osakaymca.or.jp/wellness/tosabori/index.html
参加費:2,000円(両日通しで)
講 師(予定):
すぎ本 育生(特定非営利活動法人 環境市民 代表理事)
堀 孝弘(特定非営利活動法人 環境市民 理事、事務局長)
鶴岡 朗(特定非営利活動法人 環境市民 事業コーディネーター)
永橋 為介(特定非営利活動法人 コミュニティー・デザイン・センター 副代表理事)
井上 和彦(特定非営利活動法人 とよなか市民環境会議アジェンダ21 事務局長)
風岡 宗人(特定非営利活動法人 環境市民 事務局)
主な内容:協働コーディネーターの役割と仕事(講義)
計画づくりのコーディネート手法(講義・ワークショップ)
プロジェクトのコーディネート手法(講義・ワークショップ)
パートナーシップ(協働)を築くための考え方、仕組みづくり、役割分担
(講義・ワークショップ)
対 象:(1)環境・まちづくり活動をしている方
(2)NGOのスタッフや中心的なボランティアの方
(3)NGO、自治体、企業など相互のパートナーシップの具体化に取り組んで
いる方
定 員:30名(定員を超えてお申し込みがあった場合は、志望動機等を参考にこちら
で選考させていただきます。また、2日間全課程出席できる方を優先させていただき
ます)
主 催:地球環境基金 http://www.erca.go.jp/jfge
企画・運営:特定非営利活動法人 環境市民 http://kankyoshimin.org/
問合せ・申込み先:
特定非営利活動法人 環境市民
〒604-0932 京都市中京区寺町通二条下ル呉波ビル3階
TEL 075-211-3521 FAX 075-211-3531
E-mail: life@kankyoshimin.org
ホームページ http://kankyoshimin.org/jp/event/index.html からチラシをダウ
ンロードできます。また、ホームページからも参加申し込みできます。
申込締切:11月17日(水)
参加をご希望の方は、以下の参加申込フォームに必要事項をご記入の上、
life@kankyoshimin.orgに送信してください。
(ここから下のみ送信してください)
------------------------------------------------------------
地球環境市民大学校「協働コーディネーター講座」参加申込フォーム
お名前:(ふりがな)
ご住所:(〒 )
電話:
FAX:
E-mail:
勤務先、所属団体等(あればご記入ください):
志望動機(選考の際の資料にさせていただきますので、
わかりやすく簡潔にご記入ください):
【登録日】2004.10.08