一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境と交通に関する世界会議in愛知

http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=6224
環境省は経済産業省、国土交通省、国連地域開発センター、(独)環境再生保全機構、及び愛知県等と協力して、平成17年8月1日(月)から5日(金)までの5日間、愛・地球博会場、名古屋マリオットアソシアホテル、名古屋大学等を会場として、「環境と交通に関する世界会議in愛知」 (The International Conference on Environment and Transport in AICHI)を開催します。本会議は、愛・地球博関連プロジェクトとして、様々な立場から環境と交通について幅広く議論します。この会議を通じ、アジアにおいて、環境と交通に関する動きを総覧し、産学官の技術交換、情報交換を進めます。また、併せて市民への啓発にも繋げます。
8月1日(月)の開会式(於:EXPOホール)に小池環境大臣が出席する予定です。
環境省では、本会議の成果を受け、環境面から持続可能な交通(EST:Environmentally Sustainable Transport)のあり方について検討し、アジア地域との政策対話等を通じて、アジアにおけるESTの普及推進に引続き努めて参ります。
<会議概要>
(1)日程及び場所
平成17年8月1日(月)〜5日(金)
<ul>
<li>開会式
8月1日 14:30〜16:00 愛・地球博会場(長久手会場)EXPOホール
<li>環境と交通に関するシンポジウム
8月3日〜5日 名古屋マリオットアソシアホテル16階タワーズボールルーム
<li>アジアEST地域フォーラム
8月1日〜2日 名古屋国際センター
<li>くるま・環境・技術2005
8月2日〜3日 名古屋大学
</ul>
詳細につきましては、「環境と交通に関する世界会議in愛知」ホームページをご参照ください。
http://www.ics-inc.co.jp/e-car
(2)参加国・機関
わが国 環境大臣をはじめ環境省、経済産業省、国土交通省及び自治体関係者 アジア地域各国政府代表者、国際機関関係者、その他 学識経験者、交通事業者、NGO、一般 合計5,000名程度
(3)使用言語
英語・日本語
【連絡先】
環境省環境管理局自動車環境対策課
課長:岡部 直己(内6520)
課長補佐:垣下 禎裕(内6526)
担当:濱崎 則子(内6526)
【登録日】2004.08.21