一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境教育シンポジウムinとっとり
【募集期間】| 2004.06.07〜2004.06.18
![](image.php?f=4973.gif)
6月18日(金)に鳥取県米子市において、エコアジアのプレイベントとして、『「環境教育シンポジウムinとっとり」〜持続可能な開発のための教育10年に向けて〜』を開催します。
平成17年1月から始まる「国連持続可能な開発のための教育10年」や地域における環境教育の取組等をテーマに意見交換を行いますので、地元市民を始め多くの方々の参加を期待しています。
環境省からは、加藤修一環境副大臣が出席する予定です。
1. 開催日時
平成16年6月18日(金)
2. 開催場所
米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
3. 主催
環境省・鳥取県・国際連合大学高等研究所
4. 使用言語
日本語・英語【同時通訳(来場者へはレシーバーを配布します)】
5. プログラム
13:30 開会挨拶(加藤修一 環境副大臣、片山善博 鳥取県知事)
13:40 講演:阿部治 立教大学教授
14:00 講演:A.H.ザクリ 国際連合大学高等研究所所長
14:20 鳥取県発表
発表者:米子南高校、ニール・スミス氏、若葉台小学校
15:20 パネルディスカッション
(「国連持続可能な開発のための教育10年」に向けて、環境教育の取組状況、課題、今後の推進方策等について意見交換を行う予定)
パネリスト 加藤修一 環境副大臣
片山善博 鳥取県知事
A.H.ザクリ 国際連合大学高等研究所所長
加藤尚武 鳥取環境大学長
ビンヤ・アリヤラトネ サルボタヤシュラマダーナ事務局長
コーディネーター
岡島成行 大妻女子大学教授
16:50 質疑・総括
17:00 閉会
(※)出席者は予定です。
6. 一般参加の申込について
事前の申込は不要ですので、参加を希望される方は、当日、会場にお越し下さい。
環境省総合環境政策局環境経済課
環境教育推進室
室長 :渋谷 晃太郎(6240)
室長補佐:田島 佳代子(6262)
担当 :須藤 孝 (6262)
担当 :飯田 馨 (6273)
【登録日】2004.06.08