一般財団法人環境イノベーション情報機構
【IGESイベント】 COP30速報ウェビナー「ブラジルでの議論と成果」(12月5日開催)
このたびIGESでは下記公開イベントを開催いたします。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
(以下転送・転載歓迎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気候変動ウェビナーシリーズ
COP30速報ウェビナー「ブラジルでの議論と成果」
2025年12月5日(金)15:00〜17:30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年多くの皆様にご参加いただいている「COP速報ウェビナー」を今年も開催します。
本年度のCOP30は、京都議定書の発効から20年、パリ協定の採択から10年という節目の年にあたります。
議長国ブラジルは本会議を「実施のCOP」と位置づけ、各国に対し気候変動対策の加速を呼びかけています。
こうした中、交渉議題に加え、気候変動対策の「実施」のための国家および非国家主体による
具体的な行動にも注目が集まっています。
今回のCOP30速報ウェビナーでは、現地で本会議に参加したIGES研究員らがいち早くCOP30での成果をお伝えします。
特に、関心を集めている以下のトピックを中心に、主要論点や新たな動向を分析して、今後の国内外の
政策・実施に与える影響等をわかりやすく解説します。
また、質疑応答の時間を設けておりますので、皆様の疑問の解消および理解をさらに深める機会としても
ご活用ください。
気候行動の次の一手を考えられている企業・団体や研究活動に携わる方におすすめのウェビナーです。
ぜひご参加ください。
詳細とお申込:
https://www.iges.or.jp/jp/events/20251205
<トピック(予定)>
〇 国が決定する貢献(NDC)の提出状況と野心引き上げ議論、および1.5℃目標への示唆
ーグローバル・ストックテイク(GST):第1回GSTのフォローアップをめぐる交渉結果と第2回に向けた課題
〇 気候資金に関する新規合同数値目標(NCQG)の達成に向けた年1.3兆ドルロードマップ
トロピカル・フォレスト・フォーエバー・ファシリティ/基金(TFFF)
〇 気候行動アジェンダの成果
〇 適応に関する世界全体の目標(GGA)と指標に関する交渉結果および交渉外の動き(適応ビジネス促進に向けて)
パリ協定第6条の実施状況および今後の展望、等
詳細とお申込
https://www.iges.or.jp/jp/events/20251205
*本イベントに関するお問い合わせ先
IGESウェビナー事務局
ts@iges.or.jp
何卒よろしくお願い申し上げます。
【登録日】2025.11.07