一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報【京都(会場)】【全国(オンデマンド)】仕事に役立つ契約書・マニフェスト実践演習

【京都(会場)】【全国(オンデマンド)】仕事に役立つ契約書・マニフェスト実践演習

【カテゴリ】 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

【開催日】2025.11.05

【開催地】全国


【セミナー名称】
 仕事に役立つ契約書・マニフェスト実践演習 

【概要】
 産業廃棄物の処理業務で「委託契約書」と「マニフェスト」は、必須の手続きです。
 本講義は、例題に沿って皆さんに「委託契約書」と「マニフェスト」を作成していただく実践力を養う研修です。
 産業廃棄物処理業の実務担当の方や排出事業者の廃棄物担当の方におすすめです。

【講師】
 京都府総合政策環境部循環型社会推進課産業廃棄物係 技師 一島 冴宇 氏                        

【開催形式】
 会場又はオンデマンド配信形式のどちらかをご選択ください

 <会場形式>
 日時:2025年11月5日(水)13時20分〜16時10分
 会場:京都テルサ 中会議室 (京都市南区東九条下殿田町70) 
 定員:30名

 <オンデマンド配信形式>
 視聴期間:2025年12月2日(火)10時〜2025年12月24日(水)16時
 ※定員の設定は無し

【受講料】
 6,600円(10%対象 税抜額 6,000円、消費税600円)
 ※(公社)京都府産業資源循環協会会員の方は無料でご受講いただけます。

【申込方法】
 下記webフォームよりお申込みください。
 https://kyoto-sanpai.or.jp/pages/153/

【詳細情報について】
 当協会HP「2025年度研修会【秋開催分】開催概要ページ」をご確認ください。
 https://kyoto-sanpai.or.jp/pages/149/

【注意事項】
 ・定員に達し次第、申込を締切ります。(定員数は予告なく変更する場合がございます。)
 ・オンデマンド配信形式に参加される場合は、下記の点をご確認ください。
  @指定された期間内でご視聴いただきます。
  A通信環境及びインターネット通信・接続等にかかる費用や設定作業はご自身の負担と責任でお願いします。
   また、動画の録画・録音・撮影・保存・転送等は固く禁止しております。
  B推奨動作環境は下記となります。 ※ブラウザのバージョンは最新の状態にしてください。
   Windows10/11:Microsoft Edge,Firefox,Chrome 
   iOS iOS 12.0.x以上 iPadOS 13.x以上:Safari   Android  Android 6.x以上:Chrome
   ※すべての端末での動作を保証するものではございません。
   ※動作環境内であっても、セキュリティーソフトの設定や他のプログラムの影響で正常に動作しない場合がございます。   

<問い合わせ先>
公益社団法人 京都府産業資源循環協会
TEL:075-694-3402

【登録日】2025.10.14

登録者情報

【登録日】 2025.10.14

【登録者】公益社団法人 京都府産業資源循環協会

この情報の修正・削除