一般財団法人環境イノベーション情報機構
【IGES-JISEイベント】 災害後の植生回復 −歴史に学ぶ戦災樹木と被災地の植生復元−
このたびIGESでは下記公開イベントを開催いたします。
皆様のご参加をお待ち申し上げております。
(以下転送・転載歓迎)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IGES−JISE市民環境フォーラム
災害後の植生回復 −歴史に学ぶ戦災樹木と被災地の植生復元−
2025年 6月 19日(木)13:30〜16:15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「IGES-JISE市民環境フォーラム」では、研究者や専門家、行政のご担当者等による講演を通して、
身近な環境問題の普及・啓発活動に取り組んでいます。今回のIGES-JISE市民環境フォーラムのテーマは
「災害後の植生回復−歴史に学ぶ 戦災樹木と被災地の植生復元−」です。
阪神淡路大震災から30年、東日本大震災から14年が経過しました。近年では2016年に糸魚川市大規模火災、
2024年には能登半島地震、そして本年3月には大船渡市をはじめ岡山市、今治市で山林火災が発生するなど、
災害に強い街づくりは喫緊の課題となっています。
本フォーラムでは、災害後の植生回復という視点から「戦災樹木について」「津波被災地の植生の変遷」、
そして「暮らしと自然の復興」について登壇者にご講演いただき、植物に刻まれた災害の歴史や災害時
および復興における植生の役割、災害教訓の継承について考えたいと思います。
日 時 2025年6月19日(木) 13:30〜16:15
会 場 オンライン開催(ZOOM)※お申込みいただいた方に、後日、URLをお送りいたします。
参加費 無料(要事前申し込み)
主 催 公益財団法人地球環境戦略研究機関 国際生態学センター(IGES-JISE)
後 援 自然環境復元学会
詳細とお申込み:
https://www.iges.or.jp/jp/events/20250619
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本イベントに関するお問い合わせ先
IGES イベント事務局
outreach-info@iges.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
何卒よろしくお願い申し上げます。
【登録日】2025.05.20