一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報中国2060年カーボンニュートラルの衝撃

中国2060年カーボンニュートラルの衝撃

【カテゴリ】 エネルギー 燃料電池

【開催日】2021.11.17

【開催地】全国


■ライブ配信 ■アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

【講師】
株式会社afterFIT 広報、渉外担当 
元外務省 気候変動担当(含むG7、G20、パリ協定関連)
前田 雄大(まえだ ゆうだい) 氏

【重点講義内容】
気候変動交渉の世界では中国はこれまで途上国の立場に立ち、共通だが差異ある責任を掲げながら、脱炭素の取組みについて、世界1位の温室効果ガス排出国でありながらも、本格的な取り組みから逃げているような印象を与えてきた。その中国が2020年に2060年カーボンニュートラル宣言を行い、一気に脱炭素に舵を切ったことは世界に衝撃を与えた。しかし、実態を見てみると中国は再エネ政策、EV施策など、用意周到に準備をしてきていたことが見て取れる。そして脱炭素政策は中国にとって、経済上も安全保障上も重要なテーマであるということもまた見えてくる。
今回のセミナーにおいては、そうした中国の脱炭素政策の大枠を見ながら、その中でどのようなEVを含む電動車関連の施策を展開し、そして再エネと並んで脱炭素推進の肝となる蓄電池についてどのような進展が中国で見られているのかを紹介する。また、蓄電池に関しては着脱式のバッテリーという方式も中国で観察されることから、そうしたところについても紹介をした上で、世界一のEV市場となった中国EV市場の動向も概観する。

1.中国のこれまでの気候変動・脱炭素に対する姿勢・経緯
2.カーボンニュートラル宣言を含む中国の脱炭素政策
3.電動車関連施策と中国の思惑
4.中国国内における蓄電池産業の進展
5.着脱式バッテリーのビジネス展開
6.中国EV市場概観
7.質疑応答/名刺交換

【講師プロフィール】
前田 雄大(まえだ ゆうだい) 氏
2007年外務省入省。入省後、開発協力、原子力、官房業務等を経験した後、2017年から2019年までの間に気候変動を担当し、G20大阪サミットにおける気候変動部分の首脳宣言の起草、各国調整を担い、宣言の採択に大きく貢献。また、パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略をはじめとする各種国家戦略の調整も担当。こうした外交の現場を通じ、国際的な気候変動・エネルギーに関するダイナミズムを実感するとともに、日本がその潮流に置いていかれるのではないかとの危機感から、自らの手で日本のエネルギーシフトを実現すべく、afterFIT社へ入社。また、日本経済研究センターと日本経済新聞社が共同で立ち上げた中堅・若手世代による政策提言機関である富士山会合ヤング・フォーラムのフェローとしても現在活動中。

【登録日】2021.10.14

登録者情報

【登録日】 2021.10.14

【登録者】新社会システム総合研究所

この情報の修正・削除