一般財団法人環境イノベーション情報機構
対馬学フォーラム2018
【募集期間】| 2018.09.11〜2018.11.09 平成30年12月9日(日)、対馬市交流センターにおきまして、「対馬学フォーラム2018」を開催します。
このフォーラムは、対馬に関する研究や学習、実践成果、そしてこれからの計画等を持ち寄り、みなで分かち合う場です。
毎年、島内外から多数ご来場いただき、自然、歴史文化、地域振興など多数の研究発表、意見交換が行われています。
対馬について研究されている方、これから研究したい方、対馬に関心のある方、ゆかりのある方等のご参加をお待ちしています。
今年の「特別報告」として、昨年、全国放送等で話題となった対馬の「カワウソ」について、その近況等について、筑紫女学園大学の佐々木浩先生(日本におけるイタチ・カワウソ研究の第一人者)に講話いただきます。他、絶滅が危惧され、関係機関との連携により保全活動が緊急的に進められている「ツシマウラボシシジミ」についても、地元高校生による活動発表を予定しています。
<イベント詳細>
フォーラムの詳細につきましては、以下URLをご参照ください。
http://fieldcampus.city.tsushima.nagasaki.jp/study/cat/2018.html
【登録日】2018.09.13