一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報【江東区】「つながりを生む水辺のデザイン学」エコリーダー養成講座2018

【江東区】「つながりを生む水辺のデザイン学」エコリーダー養成講座2018

【カテゴリ】 環境一般 市民活動

【開催日】2018.10.13

【開催地】東京都


【募集期間】| 2018.09.11〜2018.09.26
サスティナブル(持続可能)な社会の実現に向け、
地域で積極的に環境保全活動を進める人材の育成を
目的とし、2001年から開催されているエコリーダー養成講座。

今回のテーマは『水辺』。

道頓堀でSUP(水上アクティビティ)、多摩川河川敷で
映画上映会、狩野川(沼津)でナイトマーケット・・・
全国津々浦々、面白い取り組みが始まっています。

江東区も隅田川、荒川、東京湾に囲まれた水辺のまち。
そこで今回は水辺やまちづくりのスペシャリストとともに、
地域資源と水辺の魅力を融合させたコミュニティ活動の可能性を探ります。

水上から町を眺めたり、水生生物にふれたり、
水辺のプロジェクトを企画したりする全5回。
サスティナブル(持続可能)な水環境を未来に
つなぎながら、水辺を面白くするデザインを考え、
行動するためのプロセスを学びます。

■日時
全5回・連続講座 
※単発受講はできません。

2018年10月13日(土曜日)、10月28日(日曜日)、
11月18日(日曜日)、12月1日(土曜日)、
12月8日(土曜日)

■場所
環境学習情報館えこっくる江東(江東区潮見1-29-7)ほか

■対象
18歳以上の方30人

応募者多数の場合は、書類選考のうえ、
区内在住・在勤(在学)者を優先し、抽選。

当選者のみに10月1日(月曜日)頃、郵送で通知。

定員に空きがある場合は、締切後も応募可能。

■費用
1,000円程度(乗船代など)

■申込
上記URLより申込み可。

9月26日(水曜日)必着。
応募者多数の場合は、当選者のみ案内を郵送で通知。

■プログラム

場所の記載がないものは、えこっくる江東(江東区潮見1-29-7)で開催します。

《第1回》水辺のまちづくり、始まってます。

【日時】10月13日(土曜日)14時00分〜16時30分
講師:滝澤恭平((株)水辺総研・ミズベリングプロジェクト)、区河川公園課長
【内容】水辺利用の事例紹介

《第2回》いきものみつけ
〜水辺とヒトが与え合う影響(モノ・コト)を考える〜

【日時】10月28日(日曜日)10時00分〜12時30分
【講師】佐々木剛(東京海洋大学教授)
【内容】生物調査

《第3回》水都江戸から水都東京へ
〜川を中心としたまちの発展〜過去・現在・未来

【日時】11月18日(日曜日)13時00分〜16時30分
【場所】古石場文化センター(江東区古石場2-13-2)ほか
【講師】久染健夫(中川船番所資料館)
【内容】江東区の河川の歴史、水上クルーズ(屋形船・座敷席)

《第4回》つながる場のデザイン・やりたいを実現する
〜「マイパブリック(自家製公共)」のススメ〜

【日時】12月1日(土曜日)14時00分〜16時15分
※時間は若干前後の可能性有
【場所】森下駅周辺
【講師】田中元子((株)グランドレベル)、
ファシリテーター:西直人(リードクライム(株))
【内容】地域につながりを生む市民の活動事例

《第5回》何から始める?水辺のローカルプロジェクト/修了式

【日時】12月8日(土曜日)10時00分〜16時00分
【講師】ゲストスピーカー:岩本唯史((株)水辺総研・ミズベリングプロジェクト)、
ファシリテーター:西直人(リードクライム(株))
【内容】水辺活用の事例と心構え、プロジェクト実践に向けた演習

【登録日】2018.09.12

[環境学習・情報拠点 環境学習情報館 えこっくる江東]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2018.09.12

【登録者】環境学習情報館 えこっくる江東