一般財団法人環境イノベーション情報機構
第63回 清里インタープリターズキャンプ(入門編)
インタープリテーションで大事にしたいのは、インタープリター自身の自然に対する感性。さわやかな秋の清里で、自然の楽しさや不思議さに目を向けることから、インタープリテーションをはじめてみましょう!
●インタープリテーションとは
「単なる情報の提供ではなく、直接体験や教材を通し、事物や事象の背後にある意味や関係を明らかにすることを目的とした教育活動」
(フリーマン・チルデン:『インタープリテーション入門』」より)
●清里インタープリターズキャンプ(入門編)で学ぶこと
・インタープリテーションの基本的な考え方
・自然と人のつなぎ方
・インタープリテーションのスタイル
・インタープリテーションのプログラムの計画
・インタープリテーションのスキルアップ
●こんな人におススメ!
・インタープリテーションを学びたい方
・ガイドなどの「伝える仕事」に就きたい方
・「伝える技術」を学びたい方
・自然の魅力を引き出したい方
・人と人を繋ぎたい方
・想いをカタチにしたい方
・環境教育の仕事に興味のある方や携わっている方
【登録日】2017.08.05
[ キープ協会]今後のイベント
【全国】 イベント |
開催日:2025.02.22(土)
|
|
【山梨県】 セミナー |
開催日:2025.03.10(月)
〜 2025.03.12(水)
募集期間:2025.01.17(金)
〜 2025.03.09(日)
|