一般財団法人環境イノベーション情報機構
持続可能な社会にむけた地域からのアクション ー国連アジェンダSDGsをどう使う!?ー
このシンポジウムでは、これからの人々が心豊かに暮らせる地域づくりの
ため、一般・企業・自治体・学術機関等が取り組むべき環境活動や目標の設定
を行う際の指針として、2015年ニューヨーク国連本部で150を超える国によって採択
された人類共通の行動計画「SDGs(持続可能な開発目標)」の活用を提案いた
します。
また、地球・日本・そして故郷を「持続可能な社会」として次世代へと引き継ぐ
ためには、学校・家庭・地域社会がSDGsという共通目標・共通認識のもとで、
環境教育を進めることも大変重要です。
SDGs実現のために「地域からはじめるアクション」について、様々な立場の垣根
を取り払って一緒に考えてみましょう。 Let's think together !
【開催概要】
日時:2017年9月3日(日)13:00〜17:00
場所:古典芸能伝承の館(碧水園) ※「能楽堂」が会場
〒989-0248 宮城県白石市南町2-1-13
対象:宮城県仙南地域2市7町をメインゾーンとして、企業、教育、行政に関わる
人々、地元・地域を元気にしたい一般の方々
定員:100名
参加費:無料
【申込み方法】事前申込み制。下記、いずれかの方法にてお申込み下さい。
@WEB 受付専用フォームURL⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/70c92fc3522383
AFAX 案内チラシの裏面にある「参加申込書」に記入の上⇒ FAX:022-375-7797
Bメール 氏名・会社名/役職名・連絡先(TELまたはE-Mail)⇒ E-mail:kk-tohoku@kk-tohoku.or.jp
C電話 氏名・会社名/役職名・連絡先(TELまたはE-Mail)⇒ TEL:022-218-0761
-------------------------------------------------------------
【プログラム】
13:00〜13:05 「開会挨拶」
NPO法人環境会議所東北 代表理事・東北大学教授 猪股 宏
13:05〜13:45 基調講演
「世界が一致した共通目標SDGs 〜企業と地域はいま何をすべきか?」
アミタ株式会社 代表取締役 佐藤 博之 氏
13:45〜14:15 活動紹介@
「持続可能(サステナブル)な環境と経営活動〜坂元植林の家づくり、200年の森づくり〜」
株式会社サカモト坂元植林の家 代表取締役 大沼 毅彦 氏
休憩 (15分間)
14:30〜15:00 活動紹介A
「Made in 白石市 石から始まるグローバルな素材革命」
株式会社TBM 執行役員 (コーポレート・コミュニケーション担当)笹木 隆之 氏
15:00〜15:30 活動紹介B
「SDGS NO.15〜Life on Land〜 から見えてくる 誰も置き去りにしない社会」
東北地方ESD活動支援センター ESDコーディネーター / NPO法人水守の郷・七ヶ宿 理事長
海藤 節生 氏
15:35〜17:00 パネルディスカッション
テーマ:「SDGs「目標11住み続けられるまちづくり」の実現に向けて」
パネリスト:
アミタ株式会社 代表取締役 佐藤 博之 氏
株式会社サカモト 代表取締役 大沼 毅彦 氏
株式会社TBM 執行役員 笹木 隆之 氏
NPO法人水守の郷・七ヶ宿 理事長 海藤 節生 氏
ファシリテーター:
一般社団法人産業環境管理協会 地域・産業支援センター所長 壁谷 武久 氏
-------------------------------------------------------------
主催:NPO法人環境会議所東北 みやぎグリーン購入ネットワーク
共催:一般社団法人産業環境管理協会 東北地方ESD活動支援センター
協賛:(公財)損保ジャパン日本興亜環境財団
協力:白石ユネスコ協会
【登録日】2017.08.02