一般財団法人環境イノベーション情報機構
つくってみよう ソーラークッカー!〜夏休みセミナー&工作教室〜
![](image.php?f=3459.jpg)
家庭や学校で、簡単に楽しく自然エネルギーの力を実感することができるのがソーラークッカー、太陽熱を集めて調理する器具です。おひさまの熱でコトコトと煮た豆はふっくら甘く格別です。
また、薪などの燃料が不足している開発途上国では、ソーラークッカーは日常的に利用されており、需要も高まっています。
ソーラークッカーにはいくつかのタイプがありあますが、その原理を学べば自分でつくることもできます。
今回は、日本におけるソーラークッキング研究の第一人者、鳥居ヤス子さんに、ソーラークッキングの理論と可能性をお話いただき、簡易型ソーラークッカーの作り方を教えていただきます。
夏休み中のお子さんも、ぜひご一緒にご参加ください。
【日 時】 8月2日(土) 14:00〜16:30
【場 所】 豊島区民センター 第3会議室(JR池袋駅東口より徒歩5分)
http://www.city.toshima.tokyo.jp/index_08.html
【講 師】 鳥居 ヤス子 さん
【内 容】(1) 講義「ソーラークッカーってなあに?」
ソーラークッキングの原理、可能性、調理例
(2) 工作「簡易型ソーラークッカーをつくろう!」
【持ち物】 はさみ、カッター、定規(30cm以上)、洗濯バサミ2つ
【参加費】 FoE Japanサポーター 1000円
一般 1500円
小中学生無料(大人の方と一緒の参加に限ります)
*材料費込み
【定 員】 20人(組) *定員になり次第締切り
【お申込み】 安井(lifestyle@foejapan.org)まで
TEL:03-3951-1081 FAX:03-3951-1084
【登録日】2003.07.23