一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境教育関東ミーティング2015
【募集期間】| 2015.10.01〜2016.01.15 「環境教育関東ミーティング」の参加者募集中!
関東圏で環境教育や自然体験活動に関心のある方、既に実践している方など多種多様な人が集うミーティング。分野・年齢・経験をも超えたさまざまな人と、情報交換や交流ができる新たな出会いの場です。経験がない方でも大丈夫。お気軽にご参加ください。
○催事名 環境教育関東ミーティング
○テーマ 「集まれ!環境教育のなかまたち 〜ありそうでなかった、いろんな出会い〜」
○会 場 八王子セミナーハウス(東京都八王子市下柚木1987-1)
http://www.seminarhouse.or.jp/
○開催日 2016年2月13日(土)〜2月14日(日)[1泊2日]
○内 容
・基調講演
「多様な人が集まる都市公園の実践から〜里山がはぐくむ多様性と後継者〜」
富永一夫(NPOフュージョン長池 会長)
・全体会 参加者同士の気持ちを共有しよう
・分科会A(1日目)
1 都市公園発!地域の人と身近な自然をつなぐ取り組み
片山敦(NPOフュージョン長池)、杉山俊也・山田陽子(NPObirth)
2 NPO運営に必要な“選択と集中” 橋爪慶介(DEXTE-K)
3 埼玉県産シカを使った革クラフトワークショップ(仮) 平井純子(駿河台大学)
4 大学と地域が行う人材育成活動 ?多摩川源流大学〜
石坂真悟(NPO多摩源流こすげ)、矢野加奈子(東京農業大学)
5 「よそ見」したら「ふと」始まる「いきもの時間」作り
荻本央(よそ見屋ぷろここ)
6 きのこ・粘菌と親しむ方法:自然体験活動への導入事例
緒方光明(自然公園財団日光支部)
7 暮らしを創る自然学校 〜古民家を環境教育の場に〜 遠藤隼
8 誕生!インタープリターカー!活躍と今後の展開
加藤達也((株)自然教育研究センター)
・分科会B(2日目)
9 地域の活動を応援しながら学ぶ「緑のボランティア」
五十嵐章子・高瀬唯(認定NPO法人自然環境復元協会)
10 大勢のサポーターを集めるコアジサシ保全活動の魅力
北村亘(NPOリトルターン・プロジェクト)
11 自然を広報する ?絵本で伝える人と自然の営み?
向田智也(絵本作家、イラストレーター)
12 ツバメは減っている? ツバメを守るグランドデザイン
堀本理華・荒哲平((公財)日本野鳥の会)
13 田んぼの生きもの調査 〜子供たちや地元の農家のみなさんと一緒に〜
高橋伸拓(平成理研(株))
14 環境保全でメシを食う 野村遼介(認定NPO法人アサザ基金)
15 環境教育と里山保全をつなぐカードゲームの体験型ワークショップ
後藤洋一(NPO樹木・環境ネットワーク協会)
16 今ここで、この自然をどう伝える? 身近な自然観察入門
小林今日子((公財)日本自然保護協会)
※ 分科会の詳細は、ホームページでご確認ください。
○対 象 学生、個人、行政、企業、教育機関、NPOなど環境教育に興味、関心のあるすべての方
○定 員 140名(先着)
○参加費 16,000円
※ 学生参加者は、2,000円の学割が適用になります。
※ 11月30日(日)までに参加申込と参加費入金を完了した方には、
3,000円の早期割引が適用になります。(学割と併用可)
○申込方法 ホームページの参加申込フォームから http://kantomtg.jimdo.com/
○申込期間 10月1日(土)〜1月15日(金)
○主 催 環境教育関東ミーティング実行委員会
○共 催 関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)
○お問い合わせ
・参加申し込みに関するもの
(株)日本エコプランニングサービス(担当 松山)
〒101-0021 東京都東京都千代田区外神田5-5-5 沼田ビル2階
Tel:03-5807-1691 E-mail:jeps@jeps.co.jp
・その他に関するもの
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1F
関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)内(担当 伊藤)
Tel:03-3406-5180 E-mail:ee.kanto2015@gmail.com
【登録日】2015.11.05