一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境シンポジウム(関東会場)
【募集期間】| 2015.07.16〜2015.07.29
![](image.php?f=33689.jpg)
環境シンポジウム(関東会場)
平成27年8月5日(水)13:30〜16:00
ホテルラフレさいたま3階櫻ホール
http://www.geoc.jp/hottopics/26648.html
=========================================
中央環境審議会総合政策部会では、平成24年4月27日に閣議決定され
た第4次環境基本計画の進捗状況の点検を行うに当たり審議の参考とす
るため、国民各界各層の意見を聴取する環境シンポジウムを開催します。
関東ブロックでは、さいたま市において開催します。多くの方々のご参
加をお待ちしております(参加無料)。
■1■ 趣旨
第四次環境基本計画の進捗状況の点検の一環として、当該地域において
環境保全の取組に携わっている方から取組を報告いただくとともに、パ
ネルディスカッションを行うことにより、今後の環境基本計画の推進に
資するため、本シンポジウムを開催するものです。
■2■ 開催日程等
○日時:平成27年8月5日(水)13:30〜16:00
○場所:ホテルラフレさいたま3階櫻ホール
(埼玉県さいたま市中央区新都心3-2)
http://www.rafre.co.jp/koutuu.html
○最寄駅:
「さいたま新都心」徒歩約7分。(湘南新宿ラインは停車しません)
「北与野」徒歩約10分。(各駅停車利用)
■3■ テーマ
都市で取り組むスマートエネルギー
〜低炭素な地域社会の実現のためにエネルギーの賢い作り方・使い方を考える〜
■4■ 内容
(1)基調講演
中央環境審議会総合政策部会委員:崎田裕子(ジャーナリスト・環境カウンセラー)
(2)地域からの取組状況報告
埼玉県環境部エコタウン課
さいたま市環境局環境共生部環境未来都市推進課
認定特定非営利活動法人 環境ネットワーク埼玉
本田技研工業(株)
(3)基調講演者、取組状況報告者によるパネルディスカッション
(フロアとの意見交換を含む)
■5■ 連絡先・申込先
(連絡先)
関東地方環境事務所環境対策課
埼玉県さいたま市中央区新都心11−2
明治安田生命さいたま新都心ビル18F
電話:048−600−0815
FAX:048−600−0521
(申込先)
関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)(事務局)
・下記申込フォームよりお申し込みください。
http://www.geoc.jp/mail_form/61/
・FAXでお申込みの方は、(03-3406-5064)までお送りください。
・お名前:
・ふりがな:
・ご所属:
・セクター:(選択;NGO/NPO、企業、学生、一般)
・お住まいの都道府県名:
・メールアドレス:
・ひとこと:
■6■ その他
他地域での開催につきましては、下記の環境省報道発表資料をご覧ください。
環境基本計画の点検にかかるシンポジウムの開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/101169.html
=========================================
(c) 関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)
【登録日】2015.07.16