一般財団法人環境イノベーション情報機構
排出企業を対象にした産業廃棄物マネジメント研修会 =管理コース= 【東京会場】
◆研修会の目的
この研修会は、産業廃棄物を排出される企業における産業廃棄物処理の管理・監督者の方を対象にしたものです。排出企業における産業廃棄物管理の適法性の確保をねらいとして、排出企業を指導する行政職員による事例を交えた行政処分・罰則の解説や、企業におけるコンプライアンスの確保とリスク管理について習得していただくことを目的としています。
◆対象者
排出企業における産業廃棄物処理の管理・監督責任者等
◆テキストの内容
第1章廃棄物処理の現状と問題点等
1循環型社会を形成するための法体系
2産業廃棄物処理の現状と課題
第2章排出事業者責任と行政処分等
1産業廃棄物の排出事業者
2排出事業者の責任
3多量排出事業者の処理計画作成義務
4産業廃棄物の処理に関する基準
5処理の委託
6排出事業者に対する行政処分等
第3章産業廃棄物管理の実務
1企業の社会的責任(CSR)
2資源の有効利用と循環型社会構築に果たす企業の役割と取組
3廃棄物・リサイクルガバナンス構築に向けた体制の確立
第4章企業における廃棄物リスクマネジメント
1廃棄物リスクマネジメントの内容
2廃棄物リスクマネジメントの実践
3廃棄物リスクの例とその対応方法
4廃棄物処理法違反などのリスクの発生防止
第5章産業廃棄物行政におけるトピックス
◆研修時間
13:00〜16:40
◆会場
東京国際フォーラム(https://www.t-i-forum.co.jp/general/access/)
◆受講料
6,000円(テキスト代、消費税を含む)
◆定員
50名
◆お申込み
お申し込みは、下記のお申込みページからお願いいたします。
https://www.shiken-navi.net/shw/KskKijSerInitAct.do?direct=1&kusKbn=6&kusCod=M&jukKbn=0&fn=OP_INIT
【登録日】2015.06.11