一般財団法人環境イノベーション情報機構
排出企業を対象にした産業廃棄物マネジメント研修会 =基礎コース= 【宮城会場】
◆研修会の目的
この研修会は、産業廃棄物を排出される企業の実務担当者等の方を対象にした、基礎講座です。廃棄物処理法をはじめ、委託契約やマニフェスト運用等の産業廃棄物の適正管理についての基礎知識と実務のポイントを学び、企業の皆様の廃棄物管理に役立ててもらうことを目的としています。
◆対象者
排出企業における産業廃棄物管理実務担当者・新任担当者等
◆テキストの内容
第1章廃棄物処理法の基礎
1廃棄物処理法とはどんな法律か
2産業廃棄物とは何か
3産業廃棄物の処理とはどういうことか
4産業廃棄物の排出事業者は誰か
5排出事業者に対する処分等には何があるか
第2章産業廃棄物管理の実務
1産業廃棄物の処理を委託するとはどういうことか
2産業廃棄物処理委託契約とは何か
3産業廃棄物管理票(マニフェスト)とは何か
4排出事業者責任を果たすために
◆研修時間
13:00〜16:40
◆会場
宮城県建設産業会館(http://miyakenkyo.or.jp/sangyo.html)
◆受講料
6,000円(テキスト代、消費税を含む)
◆定員
60名
◆お申込み
お申し込みは、下記のお申込みページからお願いいたします。
https://www.shiken-navi.net/shw/IntMskMnuAct.do?fn=OP_INIT&kusCod=B&jukKbn=0
【登録日】2014.09.25