一般財団法人環境イノベーション情報機構
NEC森の人づくり講座
【募集期間】| 2013.09.10〜2013.09.26 NEC森の人づくり講座とは
森や環境について自らアクションを起こせる環境インストラクターを目指しませんか? NECの協賛により無料で開催する、学生専用の環境教育講座です。全国各地から集まる学生と共に「森」「人」「社会」「環境」のつながりを学び、知識、 交流の環(わ)を広げていきます。 講座に参加した学生達とNECの社員が交流できる場も設け、環境問題に取り組む 企業の姿勢や、企業が環境に貢献できることなどを話し合います。日本の森の問題、環境教育に興味のある学生のご応募をお待ちしております。
特徴
■講座の長年のテーマ「森の人づくり」のプログラムの中で、復興支援について考えます。
•東北で環境教育を通じた復興支援を行っている塚原俊也さん(くりこま高原自然学校・校長)とスカイプによる情報や意見の交換を行います。
•森づくりの一環として、東北産のドングリの苗木を送る活動に協力します。
■「IT×環境」ワークショップの時間があります。
環境のためにITができることを学生たちが考え、NEC社員を交えたワークショップを行います。
テーマ インタープリテーション〜人と人・人と自然のつなぎ方
環境問題解決の第一歩は「コミュニケーション」から。自然と人、人と人とをつなぐ“インタープリテーション”の考え方や手法を学びながら、より良いコミュニケーションのあり方を考えます。
東日本大震災からの復興にむけて
東北で環境教育を通じた復興支援を行っている塚原俊也さん(くりこま高原自然学校・校長)、両コース参加者とのインターネットを活用した意見交換や、東北のドングリを育てて苗を再び東北に植樹する活動にも協力して、東日本大震災の復興支援について考えます。
生物多様性に関連した学び
天然記念物ヤマネの保護活動に関わる作業を通して、野生動物との関わり方について考えます。
(※)インタープリテーション:自然・文化・歴史(遺産)を分かり易く人々に伝えること。自然についての知識そのものを伝えるだけではなく、その裏側にある「メッセージ」を伝える行為。
■キープ・フォレスターズ・スクールについて
目の前には八ヶ岳連峰がそびえ、はるか南に富士山を望む清里高原は、森に渓谷、そして草原と豊かな自然が広がっています。この清里の自然を舞台に、20数年に渡って、環境教育プログラムの提供、日本の自然を活かしたプログラムの開発、環境教育ネットワークの支援、そして、人と自然の橋渡し役と呼ばれる「インタープリター」の普及に努めてきました。プログラムの指導は、専門の知識や経験を備えた“レンジャー”が担当をしています。
WEB. http://www.keep.or.jp/ja/foresters_school/
【登録日】2013.09.10
[ キープ協会]今後のイベント
【山梨県】 セミナー |
開催日:2024.12.06(金)
〜 2024.12.08(日)
募集期間:2024.10.06(日)
〜 2024.11.24(日)
|
|
【山梨県】 セミナー |
開催日:2024.12.14(土)
〜 2024.12.15(日)
|