一般財団法人環境イノベーション情報機構
新年を迎えられた気持ちを、世界のしあわせへー<新年募金>

WE21ジャパンは2013年も、
・大切な資源をリユース・リサイクルするしくみづくり
・フィリピン山岳地域で暮らす先住民族の人びとの命と暮らしと文化を守る協力と交流
・世界で起きている環境や貧困の問題に気づき、学ぶ場づくり
・そして、これら問題を解決するための調査や提言活動
に、力を入れて活動を行っていきます。
あなたのお気持ちを、新年募金としてお寄せください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚
皆様からのご寄付は、このような活動に使わせていただきます。
◆ご寄付いただいた大切な品物をエコものセンターで管理・販売
全国から寄せられる年間1,500件の品物が、一番良い状態で次の方に渡るよう、
ボランティアが集まって丁寧に仕分け作業と販売の準備をしていきます。
◆フィリピン先住民族の命と暮らしを守る協力と交流
鉱山開発、森林伐採等により生活や環境が破壊された地域で、有機農業、植林、
フェアトレードのジンジャーティー(生姜糖)やコーヒーづくりを進めていきます。
1,000円で・・・コーヒーの苗木を約30本買うことができます。
3,000円で・・・コーヒーの苗木を約100本買うことができます。
5,000円で・・・収穫したコーヒー豆の加工技術を学ぶ講習会を1回実施することができます。
10,000円で・・・鉱山跡地への植林を1回実施することができます。
◆世界で起きている環境、貧困の問題に気づく開発教育ワークショップ実施
地球の水資源、海外に頼る食料と私たちの暮らしとのつながりに気づき、
学ぶ参加型のワークショップを小中学校や市民グループ等で開催しています。
身近な「水」や「カップめん」を題材に、活発に意見を交わしながら学んでいきます。
★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚
<お手続き方法>
◆郵便振替の場合:
00270-9-67540 受取人名: (トクヒ)ウイニジュウイチジャパン
◆他の金融機関からのお振り込み:
ゆうちょ銀行 店番029 店名029店 当座0067540
受取人名: (トクヒ)ウイニジュウイチジャパン
◆クレジットカードでもご寄付いただけます。
「WEサポーター」または「民際協力サポーター」
☆書き損じハガキや未使用切手のご寄付も募集しています。
封筒に入れて、WE21ジャパン事務局まで送付をお願いいたします。
〒221-0052
横浜市神奈川区栄町11-5 栄町第2ビル3階
特定非営利活動法人WE21ジャパン 宛
皆さまのご協力をお待ちしています。
【登録日】2013.01.20