一般財団法人環境イノベーション情報機構
平成24年度中国ブロック 「環境NGO・NPO レベルアップ研修」 現代の日本社会と環境NGOが必要としているリーダーになろう!
□■-------------------------■□
平成24年度中国ブロック
「環境NGO・NPO レベルアップ研修」
現代の日本社会と環境NGOが必要としているリーダーになろう!
2012.10.20(土),21(日)
10.27(土),28(日)4日間@広島
□■--------------------------■□
■主催 独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金
http://www.erca.go.jp/jfge/
■企画・運営 NPO法人環境市民
http://www.kankyoshimin.org/
■目的
地球温暖化、生物多様性をはじめとした地球規模の環境問題、東日本大震災、
福島原発の重大事故……。日本、そして世界は文明の大きな転換点にたってい
ます。
このようなとき必要とされるNGO・NPOは、自立した個性ある存在であ
るとともに、行政や事業者とも真のパートナーシップを築き、さらに活動
の新たな領域を切り拓いていく、社会的影響力ある存在です。そのような
NGO・NPOには何よりも、リーダーシップが求められます。そのリーダーに
必要とされる考え方の基盤、素養、知識、能力、技能を再発見し、熟慮し、実
践への準備をするための講座です。この研修は、枝葉の技術を手にいれるので
はなく、社会に信頼され、創造的な組織活動を可能にする、リーダーシップの
基盤を身に付けることをめざします。
■特長
・第一線で活躍しているNGOのリーダーから直接学べる。
・話を聴くだけでなく、ワークショップを組み合わせ、参加者や講師と議論し
ながら学べる。
・枝葉末節の技術ではなく、社会的に信頼され、創造的な活動を可能にするリ
ーダーシップの基盤を身につけられる。
■と き(全4回)
2012年
【第1回】10月20日(土)午前9:30〜午後5:00
【第2回】10月21日(日)午前9:30〜午後5:00
【第3回】10月27日(土)午前9:30〜午後5:00
【第4回】10月28日(日)午前9:30〜午後3:30
■ところ
広島YMCA国際文化センター(広島市中区八丁堀7-11)3号館
JR広島駅から広島電鉄に乗り換え、広島電鉄「立町」下車
広島電鉄「立町」より徒歩3分
アクセスマップ
http://www.hymca.jp/hall/access.htm
■対象
・環境NGO/NPO等でリーダーシップを求められている理事、職員、ボランテ
ィアの方
・環境NGO/NPO、ボランティア活動のリーダーをめざしている方
・環境分野に関連する活動をしているNGO/NPOでリーダーシップを求められ
ている方
・原則全4回参加可能な方
■定員 20人(定員に達し次第締切)
■参加費 3,000円(全回通し)
■協力 広島連塾Sus☆テラス、未来の子
★地球環境基金とは……
国内外の民間団体(NGO・NGO)が行う環境保全活動への資金の助成や人材
育成、情報提供への支援を行っています。
★環境市民とは……環境問題に対して総合的に活動できるNGOを目指して
1992年に発足(本部:京都市)。持続可能で豊かな社会をめざし、ライフスタ
イルと社会システムを変えるため、自ら実践するとともに社会に提案し、さら
に企業や行政に環境活動を促進させるように働きかける、幅広い活動を行って
います。
★環境NGO・NPO レベルアップ研修とは……環境保全に関する専門知識、技
術を習得し、次世代を担うリーダーを育成、レベルアップすることを目的に、
2012年度は全国4か所で開催します。
▼△全4回のプログラム△▼-----------------
リーダーに必要とされる考え方の基盤、素養、知識、能力、技能などに関する
テーマを厳選し、講義とワークショップで学びます。
【第1回】
とき:10月20日(土)午前9:30〜午後5:00
講師:NPO法人南信州おひさま進歩 理事・事務局長 原 亮弘氏
NPO法人環境市民 代表理事 ?本 育生
〔ポイント〕
・リーダーに求められる明確な将来ビジョンとミッション
・聴く力、伝える力
・問題からの活動発想、課題からの活動発想
【第2回】
とき:10月21日(日)午前9:30〜午後5:00
講師:社会福祉法人大阪ボランティア協会 常務理事 早瀬 昇氏
NPO法人環境市民 代表理事 ?本 育生
〔ポイント〕
・パラダイムシフトの重要性
・自らの団体の影響力とコネクション
・NGO活動の評価の基軸
【第3回】
とき:10月27日(土)午前9:30〜午後5:00
講師:NPO法人ザ・ピープル 理事長 吉田 恵美子氏
くらしを見つめる会 代表 内田 洋子氏
NPO法人環境市民 代表理事 ?本 育生
〔ポイント〕
・時間と資源の使い方分析、自己管理と集中すべき事項
・リーダーシップとマネジメントの考え方と方法
・団体と活動の役割分担
・個人と団体のビジョンとミッションを描く
【第4回】
とき:10月28日(日)午前9:30〜午後3:30
講師NPO法人環境市民 代表理事 ?本 育生
〔ポイント〕
・個人と団体のビジョンとミッションを描く ブラッシュアップと交流
▼△講師プロフィール△▼-----------------
原 亮弘氏(NPO法人南信州おひさま進歩 理事・事務局長)
2004年2月にNPO法人南信州おひさま進歩を設立し、事務局長に就任。寄付
型市民協働発電所設置や環境学習活動を地域で展開する。その後、環境エネル
ギー政策研究所と協力して、同年12月に「おひさま進歩エネルギー有限会社
(現在は株式会社)」を設立し、代表取締役に就任。市民出資型メガワットソ
ーラー設置活動や全国に波及しつつある「おひさま0円システム」に飯田市な
どと協働で取り組む。
早瀬 昇氏(社会福祉法人大阪ボランティア協会 常務理事)
多くの自治体で行政とNPO/NGOの協働施策推進にも関わる他、市民サイド
からCSRの向上に取り組む。日本NPOセンター副代表理事、日本ボランテ
ィアコーディネーター協会副代表理事、「新しい公共推進会議」委員、「新し
い公共支援事業」運営会議委員などを務める。
吉田 恵美子氏(NPO法人ザ・ピープル 理事長)
古着のリサイクル活動、障がい者小規模作業所、タイ山岳民族に対する生活
支援・教育支援活動やラオスの女性たちの自立に向けた技術支援活動を連関さ
せて実施、また環境学習やボランティア体験の機会提供、未利用有用資源の回
収再資源化するための仕組み「いわきエコポイント制」を組み立てるなど幅広
く活動。2012年、ザ・ピープルとして国際交流基金地球市民賞理事長特別賞受
賞。
内田 洋子氏(くらしを見つめる会 代表)
地球温暖化防止や環境問題の活動を市民の視点でわかりやすい活動として企
画し、人材育成をしながら実施している。子どもたちの社会づくり体験イベン
ト「土佐っ子タウン」のコーディネーター、環境首都創造NGO全国ネットワ
ーク幹事、NPO法人日本NPOセンター理事、NPO法人NPO高知市民会議理事
長、NPO法人環境市民理事などを務める。
?本 育生(NPO法人環境市民 代表理事)
環境市民の設立を呼び掛け、1992年7月設立時から01年10月末まで事務
局責任者を務める。その後、現在まで代表理事。日本で初のグリーンコンシ
ューマーガイドを作成するなど、日本のグリーンコンシューマー活動を形作
る(2004年環境大臣賞を受賞)。2001年から10年間にわたり多くのNPOとネ
ットワークで「地域から持続可能な社会を創る日本の環境首都コンテスト」
を実施。NPO法人「持続可能な開発のための教育の10年」推進会議理事、
NPO法人KES環境機構理事、社会福祉法人大阪ボランティア協会評議員。
▼△参加申し込み方法△▼-----------------
参加希望者の(1)お名前、(2)(主な)所属団体、(3)連絡先住所、(4)
日常的に連絡できる電話番号、(5)FAX番号、(6)E-mail、(7)志望動機
(簡潔に)を添えて((2),(5),(6)がない場合は不要)、下記までお申込
みください。メールの場合は、件名を「レベルアップ研修申込」としてくださ
い。
(記載の個人情報は、受講に関するやりとり以外に使用することはありませ
ん)
申込者には受講する所属団体のビジョン、ミッション、活動概要などをお伺い
しますので、期限までにご提出ください。それをもとに受講者を選考し、結果
を通知いたします。受講決定者には受講料を事前にお振り込みいただきます。
なお、本研修は全4回の連続講座です。受講は原則全回参加できる方といたし
ますのでご了解ください。なお、中国地区の開催ですが、全国どこからでも申
し込み可能です。
▼△参加・お問い合せ先△▼-----------------
NPO法人環境市民
〒604-0934
京都市中京区麩屋町通二条下る第二ふや町ビル405号室
TEL:075-211-3521
E-mail:entry@kankyoshimin.org
--(以上転送歓迎)
【登録日】2012.08.20