一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報自然エネルギー向け系統連系システムの効率化・安定化技術と蓄電地の開発動向

自然エネルギー向け系統連系システムの効率化・安定化技術と蓄電地の開発動向

【カテゴリ】 エネルギー 再生可能エネルギー

【開催日】2012.08.28

【開催地】東京都


〜太陽光・風力発電の系統連系・パワーコンディショナ・保護リレー・Li蓄電池への要求〜

★自然エネルギーの電力を系統連系において保護し、安定化し、高効率化させるのか?
★リチウムイオン電池の大型化・蓄電池化で電力貯蔵をいかに進めるのか?電池における要求特性は?車載・モバイルとどう異なるのか?
★太陽光発電パワーコンディショナ、系統連系における保護リレーの最新開発動向!


【講 師】
第1部 小山工業高等専門学校 電気情報工学科 教授 甲斐  隆章 氏

第2部 株式会社安川電機 インバーター事業部環境エネルギー機器事業統括部推進部 応用技術 担当部長 櫛原 俊明 氏

第3部 泉化研株式会社 代表 菅原 秀一 氏
(元 NEDO 系統連系蓄電池システム 研究プロジェクトマネージャー)

【会 場】
東京中央区立産業会館 4F 第4集会室【東京・中央区】
都営浅草線 東日本橋駅 浅草橋・押上方面より B3出口 4分
都営新宿線 馬喰横山駅 地下通路経由  B4出口 5分

【日 時】平成24年8月28日(火) 11:00-16:30

【参加費】
【早期割引価格】】1社2名まで52,500円(税込、テキスト費用を含む)

※8月16日を過ぎると【定価】1社2名につき55,650円(税込、テキスト費用を含む)

詳細確認・お申込専用URL▼
http://ec.techzone.jp/products/detail.php?product_id=2856

――――――――――――――――――――――――――

第1部 自然エネルギー発電と系統連系技術の基礎〜太陽光発電・風力発電等における連系条件・系統連系保護リレー〜

【11:00-12:15】

講師:小山工業高等専門学校 電気情報工学科 教授 甲斐  隆章 氏

【著作等】
「太陽光・風力発電と系統連系技術」オーム社
「電力工学」コロナ社

【キーワード】
1.太陽光・風力発電
2.系統連系技術
3.FRT、蓄電池併設型風力発電

【講演主旨】
自然エネルギーの代表である太陽光と風力発電の原理・概要について述べ、系統連系するにあたり基本的な技術について述べる。また系統連系の課題・動向について述べる。

【プログラム】
1.太陽光発電
 1-1 原理・概要
 1-2 パワーコンディショナ
 1-3 連系条件と系統連系保護リレー

2.風力発電
 2-1 原理・概要
 2-2 連系条件と系統連系保護リレー

3.系統連系における課題・動向
 3-1 太陽光発電のFRTについて
 3-2 蓄電地併設型風力発電システムについて

【質疑応答・名刺交換】


――――――――――――――――――――――――――

第2部 自然エネルギー向け系統連系対応の各種システム装置・開発動向と効率化・安定化技術

【13:00-14:15】

講師: 株式会社安川電機 インバーター事業部環境エネルギー機器事業統括部推進部 応用技術 担当部長 櫛原 俊明 氏

【講演内容】
 太陽光エネルギーや風力エネルギーなどの自然エネルギーは、人類が文化的な生活を維持しつつ生存してゆく上で必要不可欠なエネルギーを生み出してくれる重要な資源です。
現在、これらのエネルギーを電力に変換して有効活用する動きに拍車がかかっています。
太陽光発電では、その心臓部である、パワーコンディショナについて技術的側面を中心に解説し、風力発電では、小型風力発電について解説します。また、災害停電時の、太陽光発電電力の活用について解説します。

【プログラム】
1.安川電機紹介

2.太陽光発電用パワーコンディショナ
 2-1 機能
 2-2 仕様
 2-3 高効率技術
 2-4 静音化技術
 2-5 寿命性能
 2-6 メガソーラー発電

3.風力発電関連機器
 3-1 風車の特徴
 3-2 機能
 3-3 パワーコンディショナ

4.停電時電源確保
 4-1 自立出力
 4-2 2次電池との連携

【質疑応答・名刺交換】

――――――――――――――――――――――――――

第3部 自然エネルギー向け系統連系における電力蓄電システムに必要な蓄電技術と充放電技術

【14:30-16:30】

講師: 泉化研株式会社 代表 菅原 秀一 氏

【ご経歴】
  〜2000 呉羽化学工業(株)機能材料部技術担当部長
2000-2005 三井物産(株)無機化学本部プロジェクトマネージャー
2005-2009 エナックス(株)米澤研究所プロジェクトマネージャー
2005-2009 NEDO系統連系蓄電池システム研究プロジェクトマネージャー

著作: リチウムイオン電池(セル)関係でCMC出版ほか約20報

【キーワード】
1.系統連系蓄電池
2.自然エネルギー発電
3.スマートグリッド
4.大型リチウムイオン電池

【プログラム】
1.はじめに

2.太陽光発電/PVの特性
 2-1 電圧、電流、設備利用率およびコスト

3.風力発電/WTの特性
 3-1 電圧・電流、設備利用率およびコスト

4.蓄電用デバイス
 4-1 蓄電用デバイスの特性と比較
 4-2 セルの充放電とサイクル寿命
 4-3 セルの安全性(規格と運用)
 4-4 コスト問題(セルとシステム)

5.大型リチウムイオン電池
 5-1 開発動向と諸特性およびコスト

6.蓄電システムの利用パターンとシステム
 6-1 太陽光発電
 6-2 風力発電
 6-3 発電設備と蓄電池の容量

7.スマートグリッドなど分散電力系との連係
 7-1 スマートグリッド、EV&PHEVとの連係
 7-2 スマートグリッド関係の国際規格の制定動向

8.発電と蓄電のコスト試算
 8-1 太陽光発電コスト
 8-2 風力発電コスト
 8-3 自然エネルギー蓄電コスト

【質疑応答・名刺交換】

【登録日】2012.07.20

登録者情報

【登録日】 2012.07.20

【登録者】&Tech

この情報の修正・削除