一般財団法人環境イノベーション情報機構
【求人情報】温暖化防止のNGO・NPOで働きませんか?(気候ネットワーク京都事務所)
【募集期間】| 2012.03.28〜2012.04.12 気候ネットワークで温暖化防止活動に取り組みませんか?私たちは、市民の立場から世界と国と地域をつなげるネットワーク組織(NGO/NPO)として、温暖化に関する情報発信や政策提言、調査研究、セミナー・シンポジウムの開催、国際交渉への参加、環境教育などの活動を続けています。
■業務内容:次のうちのいくつか
・地球温暖化防止活動に伴う普及啓発活動(セミナー、シンポジウム、キャンペーン活動)などの実施・運営業務
・温暖化防止に関する調査研究(省エネ、自然エネルギー、交通、地域政策、国際交渉など)
・小学校での環境教育プログラムの実施、運営
・ボランティア・コーディネート
・ホームページ作成・更新、デザイン(DTP)
■雇用形態
常勤スタッフ(週5日勤務)
(ただし、セミナー・イベント開催等により土日・祝日の勤務もあり)
■勤務時間:10:00〜18:30
■待遇:
・給与は当団体規定による(ただし、採用時から約3か月を試用期間とする。)
月額:15万円〜16万円程度(税・保険等込み、交通費別途支給)<応相談>
・社会保険あり
■勤務地:京都事務所(京都市中京区)
■勤務開始時期:
2012年5月から(相談に応じます。)
■資格・経験
○必須条件
・気候ネットワークの活動目的に賛同し、活動内容を理解していること
・地球温暖化問題に関する基礎的な知識があること
・地球温暖化防止のためのNGO活動に意欲があること
・対外的なコミュニケーション能力があること
・自ら進んで活動と団体運営業務を行う意志、志向があること
・業務を円滑に遂行できるパソコンスキルがあること
○推奨条件
・NGO活動(ボランティア含む)の経験があること
・何らかの専門性を有していること(専門分野、社会調査、環境教育、DTPなど)
■応募方法
以下をファイルで作成し、E-mailにて添付して提出してください。
締切:2012年4月12日(木)
(1)履歴書
E-mailアドレス、実績、活動経験を記載して下さい。
(2)志望書
志望動機、
今までの経歴の中でアピールしたいこと、
あなたの考える地球温暖化防止のためのNGOの役割、
気候ネットワークで行ってみたい活動・事業、
について1500字以内でまとめてください。
■応募後のプロセス
書類選考の後、4月中旬に面接のご連絡をさせて頂きます。採用可否は面接を経てご連絡いたします。
応募書類は返却いたしません。
■応募先
気候ネットワーク京都事務所 (担当:芝)
E-mail:kyoto@kikonet.org
お問合せはE-mailでお願いいたします。
【登録日】2012.03.29