一般財団法人環境イノベーション情報機構
第38回清里インタープリターズキャンプ(入門)
=================================================================
●○● 第38回清里インタープリターズキャンプ(入門)●○●
〜「感じる」からはじめるインタープリテーション 〜
◇日 程:2012年1月7日(土)14:30〜9日(月・祝)14:00
◇講 師:増田直広(財団法人キープ協会環境教育事業部事業部長)
=================================================================
普段何となく過ごしていると、気付かなかったり
見過ごしてしまったりすることや物って
たくさんありませんか?
自然の中でもそう。
普段なかなか気付かないようなちょっとした自然の変化や、
自然からのメッセージを感じて、それを伝えるのがインタープリター。
「おもしろい!」「素敵!」「なぜだろう?」・・・
自然の中でも、日常生活の中でも、
自分自身が感じて、心が動いたことだからこそ、人に伝えたくなる。
今回は「感じる」自分の感性を大事にしながら「伝える」を学びます。
「感じる」は、インタープリテーションの初めの1歩。
初めての方、大歓迎です。
=================================================================
●インタープリテーションとは?
「単なる情報の伝達ではなく、直接体験や教材を通し、事物や事象の
背景にある意味や関係を明らかにすることを目的とした教育活動」
(フリーマン・チルデン『インタープリテーション入門』より)
●こんな人におすすめです!
・「インタープリテーションって何?」という、初心者の方
・自然を「感じる」こと「伝える」ことに興味ある方
・インタープリターや環境教育の仕事に興味のある方
=================================================================
●講師紹介
<増田直広(ますだ・なおひろ)>
財団法人キープ協会環境教育事業部事業部長/都留文科大学非常勤講師
群馬県桐生市出身。教育学修士。埼玉大学&大学院で環境教育を学んだ後、
キープ協会に入職。環境教育事業のマネジメント、主催&受託プログラムの
企画・運営などを担当。川遊び&魚捕り好きレンジャー。
『ファシリテーター・トレーニング』(ナカニシヤ出版、2003年)に
「環境教育におけるファシリテーター・トレーニングの実際」を執筆。
=================================================================
●スケジュール(予定)
<1日目「伝えたことから感じる」>
開講式
体験:インタープリテーションの体験?
講義:インタープリテーションの理解
<2日目「感じたことから伝える」>
体験:インタープリテーションの体験?
実習:インタープリテーションの実施
講義:環境教育の理解
体験:インタープリテーションの体験?「ナイトハイク」
<3日目「伝えたいことを整理する」>
実習&講義:自分の伝えたいことを整理する時間
3日間のまとめ・ふりかえりなど
閉講式
=================================================================
●開催要項
・主 催/財団法人キープ協会環境教育事業部(キープ・フォレスターズ・スクール)
・後 援/環境省、文部科学省、山梨県、林野庁
・日 時/2012年1月7日(土)14:30〜9日(月・祝)14:00 <2泊3日>
・場 所/清泉寮(財団法人キープ協会/山梨県北杜市)
・対 象/16歳以上一般(インタープリターに興味・関心のある方ならどなたでも)
・定 員/30名(先着順)
・料 金/一般37,000円、学生33,000円(税込、宿泊食費込)
・割 引/【早割】12/24 までにお申し込みの方:3,000円引
【家族割】ご家族で参加の場合:1名につき1,000円引
=================================================================
●お申し込み方法
ハガキ、FAX、E-maiのいずれかにて、以下の項目をご記入の上、
下記連絡先までお申し込みください。
?プログラム名「第38回清里インタープリターズキャンプ(入門)」参加希望
?お名前(ふりがな)
?郵便番号・住所
?電話番号(携帯及びご自宅)
?ご所属(ご職業・学校名など)
?年齢
?性別
?参加動機
?何を通じてこのプログラムを知ったか
?E-mailアドレス
?緊急連絡先(ご家族やご実家の電話番号など)
★お申込み後1週間以内に、お申し込みをお受けしたことをお知らせいたします。
★プログラム開催の2週間前頃に、詳しいご案内資料をお送りいたします。
=================================================================
●キャンセル規定
事前資料がお手元に届いてからキャンセルされる場合は、
下記のキャンセル料をいただきます。
やむを得ない事情で、キャンセルされる場合には、必ずご連絡ください。
資料が届いた日〜12/30:事務手数料として1,000円
開催1週間前(12/31)〜前日(1/6):参加費の25%
当日(1/7)、及び無連絡の不参加:参加費の50%
=================================================================
●お申込み・お問合せ先
財団法人キープ協会 キープ・フォレスターズ・スクール
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545
Tel 0551-48-3795 Fax 0551-48-2990 E-mail forester@keep.or.jp
担当:本杉(もとすぎ)
=================================================================
【登録日】2011.11.07
[ キープ協会]今後のイベント
【全国】 イベント |
開催日:2025.02.22(土)
|
|
【山梨県】 セミナー |
開催日:2025.03.10(月)
〜 2025.03.12(水)
募集期間:2025.01.17(金)
〜 2025.03.09(日)
|