一般財団法人環境イノベーション情報機構
京都音楽博覧会2011 環境対策ボランティア 募集のお知らせ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
A SEED JAPAN・ごみゼロナビゲーション
京都音楽博覧会2011 環境対策ボランティア 募集のお知らせ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
現在ごみゼロナビゲーションでは,京都音楽博覧会 2011(公式webサイト:http://www.kyotoonpaku.net/)の環境対策ボランティアを募集しています。京都音楽博覧会は京都出身のアーティスト『くるり』が主催する音楽の祭典。秋の梅小路公園を舞台に、多種多様な音楽文化を紹介する事で、芸術文化都市 京都の魅力を国内外へ発信しています。今年は主催のくるりはもちろんの事、小田和正、細野晴臣、石川さゆり、斎藤和義、フジファブリック、10FEET、そしてマイア・ヒラサワと多種多様な、そしていずれも実力派のアーティストが秋の京都に集結します!
【京都音楽博覧会 2011 活動概要】
▽日程
9月23日(金・祝)
集合:9:00,解散:21:00
▽場所
京都梅小路公園・芝生広場
▽活動内容
ごみ・資源の分別ナビゲート,オリジナルごみ袋の配布,リユース食器の回収・運搬,資源回収とリサイクル
▽ボランティア説明会
※いずれかの日程に必ずご参加下さい
1)9月20日(火)19:00〜21:00
会場:大阪スクールオブミュージック専門学校(大阪市西区新町1-18-22)
アクセス:地下鉄四つ橋線・四ツ橋駅2番出口より徒歩5分
2)9月21日(水)19:00〜21:00
会場:ひと・まち交流館 京都(京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1)
アクセス:京阪電車・清水五条駅より徒歩8分,地下鉄烏丸線・五条駅より徒歩10分
▽詳細・申込
ごみゼロナビゲーションwebサイト
http://www.gomizero.org/vo_recruit/kyoto/
申し込み締め切り:9月14日(水)
皆さんのご応募をお待ちしています!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【A SEED JAPANとは】:http://www.aseed.org/
A SEED JAPANは,地球サミット(1992年)に青年の声を届けよう!という想いで始まった国際青年環境NGOです。私達は現在の環境問題を「国際的」な社会問題だと考えています。問題は複雑ですが,それを「青年」としてわかりやすく社会に伝え,「環境」問題を取り巻く様々なテーマで活動しています。サミットから地域社会・野外イベントまで今までもこれからもA SEED JAPANは持続可能な未来を目指し,活動し続けています。
【ごみゼロナビゲーションとは】:http://www.gomizero.org/
ごみゼロナビゲーションは,「ごみ」をはじめとする環境問題をテーマに,より「参加型のフェスティバル」を来場者・主催者と共に作り上げる活動を行っています。「ごみ」を切り口に,イベントという小さな社会の中から「しくみ」と「個人」に働きかけます。そして,イベントという非日常の空間から日常に戻った来場者が社会を変える担い手になってほしいという想いを込めて,私たちはフェスティバルを,そして音楽のあるすべての場を変えていきます。
【募集内容についてのお問合せ】
国際青年環境NGO A SEED JAPAN(担当:善木,岸田)
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
電話:03-5366-7584, E-mail:info@gomizero.org
【書き込みに関するご意見・ご要望/転載を希望される場合のお問合わせ】
asj-vo@gomizero.org
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【登録日】2011.09.04