一般財団法人環境イノベーション情報機構
立教大学ESD研究センター成果報告会およびESD国際シンポジウム
「立教大学ESD研究センター成果報告会およびE S D国際シンポジウム
―アジア太平洋地域におけるESDの実践および今後の展開―」
立教大学ESD研究センターは、2007年3月に設立されて以来、5年目を迎えました。
当センターの5年間の活動成果報告の他、アジア太平洋地域から招聘したESD推進者とともに、
同地域におけるESDの成果と課題を共有し、今後の方向性について討議いたします。
《第1日目》ワークショップ
9月22日(木)14:00〜17:00(開場13:30)
立教大学池袋キャンパス14号館3階D302・4階D402(定員各40名程度)
1. ESD×CSRプログラム体験〜サステナビリティ教育企業導入3時間編〜(14号館 3階D302)
川嶋直(財団法人キープ協会環境教育事業部シニアアドバイザー、公益社団法人日本環境教育フォーラム理事)
中西紹一(有限会社プラス・サーキュレーションジャパン代表)
中野民夫(ワークショップ企画プロデューサー)
吉澤卓(ビッグバン・ハウス株式会社チーフプロデューサー)
2.グローバリゼーションと参加型開発〈タイ語・日本語通訳あり〉(14号館 4階 D402)
田中治彦(上智大学総合人間科学部教授)
チャチャワン・トンディルート (ランナー文化学校長、北タイNGOネットワーク委員会コンサルタント)
プラヤット・チャトゥポンピタックン(持続可能教育促進研究所〔ISDEP〕事務局長)
《第2日目》成果報告会および国際シンポジウム
9月23日(金)10:00〜17:30(開場9:30)
立教大学池袋キャンパス太刀川記念館3階多目的ホール〈英語・日本語同時通訳あり〉
●「立教大学ESDセンター5年間の成果報告」 阿部治(立教大学ESD研究センター長)
●特別講演「東日本大震災からの復興に向けた未来づくりのESD」 及川幸彦(気仙沼市教育委員会副参事)
【アジア・太平洋地域におけるESDの成果と課題】
ケイティ・ヴァンハラ(ユネスコバンコク、アソシエート・エキスパート)
ラマン・レッチュマナン(東南アジア諸国連合(ASEAN)、事務局環境部門長)
タティアナ・シャキロバ(中央アジア地域環境センター(CAREC)、ESDプログラムマネージャー)
ラテゥナディーラ・ウエディッカーラ・カンカーナムゲエ(南アジア協同環境計画(SACEP)シニア・プログラムオフィサー)
クレサンティア・フランセス・コーヤ(南太平洋大学、教育学部講師)
【ディスカッション】
「ESDの今後の展開〜2014年、ポストDESDに向けて〜」
◆詳細と申込み方法
詳細は当センターHPをご覧ください。またご参加いただける方は、こちらのフォームよりお申込みをお願いいたします。http://www.rikkyo.ne.jp/grp/esdrc/event/application_form4.html
◆お問合せ先
〒171-8501 東京都豊島区西池袋3−34−1 立教大学ESD 研究センター
TEL・FAX:03−3985−2686 E-mail:esdrc@grp.rikkyo.ne.jp
URL: http://www.rikkyo.ac.jp/research/laboratory/ESD
【登録日】2011.08.31