一般財団法人環境イノベーション情報機構
中部大学サステナビリティ国際シンポジウム2011「地理情報システム(GIS)と持続可能な発展のための教育(ESD)」
中部大学中部高等学術研究所内にあります国際ESDセンターと国際GISセンターとが共同で「ESD(Education for Sustainable Development)」と「GIS(Geographical Information Sysutems)」との切り口で危機管理・持続可能性をテーマにしたシンポジウムを開催します。
プログラム
開会の辞 稲崎 一郎(中部大学 中部高等学術研究所 所長)
学長の挨拶 山下 興亜(中部大学 学長)
第1部 講演会「アジアの大学におけるESDの実践」
9:30-11:30 会場:中部大学リサーチセンター大会議室
−Prof. Said Irandoust (President, Asian Institute of Technology):「Internationalization of Higher Education」
−Prof. Pandit Vidyasagar (Director, Board of College & University Development, University of Pune):
「Learning from the overgrown cities to model the developing cities in reference to sustainable developments」
−Dr. Sangeeta Gupta Director, Information Technology & Services Division, TERI(The Energy and Resources Institute)
「IT and Education for Sustainable Development ~The Case of TERI~」、他
~~~ 昼休憩(11:30-13:00)~~~
第2部 シンポジウム「地理情報システム(GIS)から考える新たな社会システム」
13:00-16:20 会場:中部大学三浦幸平メモリアルホール
挨拶 飯吉 厚夫(中部大学 理事長・総長)
第1 セッション「グローカルな危機管理とGIS 〜危機管理の視野と視点〜」13:00~14:50
セッションリーダー:福井 弘道
−福井 弘道:「地理情報基盤と危機管理の最新動向」
−ラル・サマラコーン:「アジアにおける防災と危機管理の事例紹介」
−本多 潔:「リアルタイム災害観測、予測システムの開発と応用事例紹介」
−質疑応答
~~~ 休憩(14:50-15:00)~~~
第2 セッション「持続可能な地域づくりとGIS 〜地域づくりの視野と視点〜」 15:00~16:55
セッションリーダー:服部 敦
−細川 昌彦:「中部圏の持続可能な地域づくり」
−渡部 展也:「GIS からみる地域と履歴」
−竹島 喜芳:「持続可能な森林経営とGIS」
−服部 敦:「都市・自然のネットワークとGIS」
−質疑応答
閉会の辞 16:55〜17:00
お申込みの際には、お名前、ご所属、ご連絡先(住所・電話番号)を 電話 0568-51-1111(内線 5719)または
chukoken@office.chubu.ac.jp までご連絡ください。
【登録日】2011.08.25