一般財団法人環境イノベーション情報機構
第14回環境パートナーシップ研究会
環境パートナーシップ研究会では、2002年から2005年まで11回にわたり研究会を開催し、環境パートナーシップ組織の立ち上げから運営、行政と市民のパートナーシップなどについて議論してきました。それから数年の時を経て、本年3月に研究会を再開したところ、各自治体には環境パートナーシップの推進に関する様々な課題が生まれていることがわかりました。
そこで、私たちはここ数年の自治体の歩みから学ぶこと、そして今後の環境パートナーシップのあり方を研究テーマとして、引き続き研究会を開催することを決定いたしました。まず今回は、環境パートナーシップの現状における課題の抽出と論点整理を目的に、事例報告とワークショップを行います。環境パートナーシップ組織の運営に関わっている行政職員・市民団体・研究者などのご参加をお待ちしています。
●日 時 2011年9月3日(土)14:00〜17:00
●会 場 きんき環境館(大阪市中央区大手前1-7-31 OMMビル5F)
※大阪市営地下鉄、京阪電鉄「天満橋駅」下車すぐ
●プログラム
14:00〜14:10 趣旨説明 大西 政章(大津市市民部)
14:10〜14:40 事例報告@ 森口 行雄(おおつ環境フォーラム)
14:40〜15:10 事例報告A 後藤 圭二(吹田市環境部)
(休憩10分)
15:20〜16:50 グループディスカッションおよび全体会
論点整理 高橋 秀行(岩手県立大学教授)
進行 廣田 学(とよなか市民環境会議アジェンダ21)
16:50〜17:00 まとめ 笹谷 康之(立命館大学理工学部准教授)
終了後 懇親会(17:30〜・希望者のみ・実費必要)
●対象者 環境パートナーシップ組織の運営に関与している、
関与したことのある、環境パートナーシップ組織の
立ち上げを検討している行政職員・市民団体・研究者など
●参加費 ひとり500円(資料代)
●申込み 名前・所属・連絡先(住所・電話・メール)を記載し、
9月1日(木)までに以下へお申込みください
●連絡先 NPO法人とよなか市民環境会議アジェンダ21
TEL 06-6863-8792 FAX 06-6863-8734
E-mail ecoshimin@kmd.biglobe.ne.jp
●その他 環境パートナーシップ研究会は、今後きんき環境館と連携し、
自治体ネットワークづくりを協力して進めていく予定です。
【登録日】2011.08.15