一般財団法人環境イノベーション情報機構
LCA実践セミナー
LCAト実践セミナー
当協会は,ISOにおけるLCA規格の国際標準化対応の国内審議団体であるとともにLCA日本フォーラムの運営,LCA国家プロジェクトの実施,LCAを用いたタイプIII環境ラベルの普及,環境適合設計(DfE)の調査開発と普及を行っています。本セミナーは,これらの事業で蓄積したLCAの知見を企業のLCA実務者養成に役立ていただくことを目的として実施しています。平成12年9月開設以来,450名を超える方が本セミナー(LCAトレーニングコースを含む)を修了され,LCAの実務に携わっています。
トレーニングコースの特徴
・我が国有数のLCA専門家によって編集され,これまでのセミナー実施を通じて洗練されたテキスト使用。
・ ISO14040シリーズに準拠したLCA実施手順の解説。
・LCA手法の徹底的な解説と1人1台のパソコンを利用した実務演習。
※MiLCAがインストールされたパソコンをお持ちください。MiLCAは無料版でも結構です。MiLCAのインストールは当日までに済ませて問題なく起動することを確認しておいてください。セミナー当日はMiLCAをインストールする時間はございません。また、インストールのサポートもできませんので、ご了承ください。
※当日パソコンをお持ちになることができない方はこちらで有料でご用意いたします。セミナー申込書にその旨ご記入ください。また、台数に限りがございますので、ご了承ください。
(1台 10,500円(税込))
・独立行政法人産業技術総合研究所及び社団法人産業環境管理協会が共同開発したデータベース「IDEA」を内蔵した新LCAソフト「MiLCA」を教材として使用。
・本セミナー参加者全員に修了証を発行。
開催日程
2011年9月2日(金) ※9:30〜17:30
※MiLCA演習コースをすでに受講された方は、13:00〜17:30です。
(午前中の内容はMiLCA演習コースと同一です。)
以降、2011年度は10月、12月、2012年3月頃開催予定(詳細未定)
申込締切日: 各日程ともに,開催日の1週間前(土・日・祝祭日を除く)までにお申し込みください。
募集要領
■開催場所: フォーラムミカサ 3階会議室
〒 101-0053 東京都千代田区神田美土代町3-1 三笠ビル <<会場地図はこちら>>
◇JR線・神田駅より徒歩7分
◇東京メトロ銀座線・神田駅より徒歩7分
◇東京メトロ千代田線・新御茶ノ水駅より徒歩2分
◇東京メトロ丸ノ内線・淡路町駅より徒歩4分
◇都営新宿線・小川町駅より徒歩2分
※当協会の会議室ではございませんので、ご注意下さい。
■定 員: 20名 (先着順にて受付) 注1
■受 講 料: 一般: 47,250円(税込) 注2
産業環境管理協会会員: 36,750円(税込) 注2
MiLCA演習コース受講済みの方: 25,200円(税込)注2,注3
■お支払方法:お申込みいただき、開催が決定した場合には受講票とともに請求書をメー
ルで送付しますので、請求書記載の振込先まで、お支払下さい。振込期限
は、10月末日です。なお、振込手数料等は申込者がご負担ください。
注1. お申込みいただいた方には3日以内(土・日・祝祭日を除く)に受講受付メールをお
送りいたします。その後、開催1週間前までにセミナー開催確定のご連絡(受講票
及び請求書送付)をメールで差し上げます。ただし、開催1週間前(土・日・祝祭日
を除く)の時点で申込者が5人未満の場合は,開催を中止とさせていただく場合が
ありますのでご了承願います。
注2. 「MiLCA」ソフトウェアの代金は,セミナー受講料には含まれません。
注3. MiLCA演習コースをすでに受講された方は、午後(13:00)からの受講となります。
午前中の講義内容はMiLCA演習コースと同じです。
■内容(パソコンによる実務演習)
【登録日】2011.07.15