一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報スタディツアーを企画しよう!!

スタディツアーを企画しよう!!

【カテゴリ】 環境一般 市民活動

【開催日】2011.07.23 〜2011.08.20

【開催地】兵庫県


【募集期間】| 2011.07.10〜2011.08.15 どもたちの笑顔に触れる旅 バンコクオリエンタルホテル元営業支配人と行くタイスタディツアー

ガリレオクラブがタイの田舎で運営している
子ども図書館のメンテナンスに行きます。
窓拭き、床の修繕作業、図書の点検・修復、ガーデンの整備などを行います。

☆☆ここが魅力☆☆
1.格安!!
他のスタディツアーと比較すれば違いは一目瞭然!
破格のプランでご案内します。

2.ガイドはなんと元バンコクオリエンタルホテル営業支配人!
オリエンタルホテルは、世界ホテルランク一位の一流ホテル。
プロが案内してくれるスタディツアーですから、
誰も知らない東南アジアに触れることが出来ます。

3.心を磨くスタディ・ツアー
国際協力の現場に触れることのみが
スタディ・ツアーの醍醐味なのでしょうか?
人々との関わり合いの中で新たな発見、
気付きを得ることこそに学びの本質があると思います。
自分自身を見つめなおす旅になることをお約束します。
なお、去年のスタツア参加メンバーの
レポートの一部をこちらで読むことが出来るので、どうぞご覧下さい。
http://galileo.way-nifty.com/blog/2010/04/post-193b.html

こんな魅力たっぷりの夏のスタディツアー。
なんと、このプロジェクトを盛り上げてくれるリーダー1名 サブリーダー2名を募集!
週に1回以上は元町オフィスに来て、積極的にプロジェクトをがんばる人です。

リーダー   1名  ベネフィットとして 費用は半額でOK
サブリーダー 2名  ベネフィットとして 2万円引き
(残り5名募集)

コース例

A タイだけ コース  3.5万円
B タイ・ラオス コース  5万円
C タイ・カンボジア コース   5万円
D タイ・ラオス・カンボジア コース  9万円

国境は、すべて陸路で越えます。
いずれも、バンコク集合です。
バンコクまでは、4.5万円ほどです。

このほか、インドシナ半島すべての国境を越えるプランや、
東南アジアのすべての国境を越えるプランもあります。


Aコースのスケジュール例
1日目 バンコクからチェンマイ・ランパンへ タイ料理と暑さに親しみましょう。 
空路または超快適夜行バス
2日目 子ども図書館の修繕ボランティア おいしいものに慣れましょう
バーミ スイカジュース
3日目 象の学校と病院訪問 リグナイトの露天掘り見学 メ〜モまで、遠足
スキレストラン
4日目 図書館の蔵書点検と修繕ボランティア 街をサイクリング おいしいカオラン
5日目 小・中学校訪問と 馬車で散歩 評判一のカオソイ 夜行バスで バンコクへ
6日目 生き直しの学校または子ども村学園 水上バス 名残を惜しみながら 帰路へ

オプション
世界一のオリエンタルホテル見学 水上バス
おいしいものに慣れましょう。カオトムジョーク
ノーベル平和賞ノミネート、シバラクサさんに会いに行こう!(スケジュールがあえば) 
サイアムセンター ジムトンプソン 
象トレッキングで行く少数民族の村へ 
映画を見たら、びっくり

ラオスでは
ファイサイ から パークベン ルアンバパーン 船のたび
中国国境の町 ルアンナムター(涙の町)
フェアートレードの団体訪問
織機と手織りの見学
ランテン族の村へ 
ビエンチャンから陸路ノンカイへ

カンボジアでは
アンコールワット
トンレサップ湖を横断 湖なんて嘘みたい!!
プノンペンまで足を伸ばす
戦争ミュージアムを見学
ベトナムまで足を伸ばす
開高健の愛したサイゴンのホテル

ラオス例
1日目 バンコクから ノンカイへ 寝台電車 夜行バス
2日目 リバーサイドで朝食後 陸路 ビェンチャンへ
3日目 ルアンバパーンに移動 フェアートレードの団体訪問
4日目 パークベンにスピードボートで移動 4時間 
5日目 ファイサイまで 3時間 チェーンコン から ランパンへ バスで移動
☆プロジェクトメンバーに立候補するには☆
1.お名前
2.住所
3.電話番号
4.メールアドレス (いつも見るメルアドにしてください)
5.自己紹介
(学生の方は学部や専攻、何年生、社会人の方は年齢、仕事、など)
6.自己PR
(こんなことに興味がある、こんなことがしたい、など)

※先着順で定員までの受付とさせていただきます。

上記を添えてinfo@galileoclub.orgま でお申し込みください。
電話は 090-1718-0625 加藤まで!
いつでも、お問い合わせお待ちしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒650-0022
神戸市中央区元町通2−4−5
ガリレオクラブインターナショナル

http://galileoclub.org
info@galileoclub.org
090-1718-0625 加藤

□■講師ブログ http://zenpukudo.tea-nifty.com/ ■□
■□Twitter http://twitter.com/#!/galileoofficial □■
□■Facebook Page http://p.tl/BTyk  ■□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【登録日】2011.07.10

登録者情報

【登録日】 2011.07.10

【登録者】加藤

この情報の修正・削除