一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報エネルギー管理士試験対策(熱分野) 対策模擬試験

エネルギー管理士試験対策(熱分野) 対策模擬試験

【カテゴリ】 エネルギー 省エネルギー

【開催日】2011.09.03

【開催地】東京都


【募集期間】| 2011.07.08〜2011.09.02
15%電力使用量削減だけでなく、省エネ法改正、東京都環境確保条例を受けて、
エネルギー管理士の需要は高まっています。
今年度の試験を受ける方、来年度に受けてみようと考えている方も、ぜひ
模擬試験で本番に備えてみてください。

平成23年度エネルギー管理士試験日が9月25日(日)と迫る中、本試験に
近い状況で問題を数多くを解くことが必要です。
模擬試験では、本試験と同じ問題数を10分短い時間で解答していただき、
その後、経験豊かな講師が丁寧に解説を行います。
直前対策として模擬試験を活用し、合格、課目合格を目指しましょう!

【講師】山根 清志(エネルギー管理士)

【対象者】
○エネルギー管理士熱分野での合格を目指している方
○旧制度の熱管理士又は電気管理士の免状取得者で
専門区分課目の免除を受け課目Tを受験する方

※エネ管勉強会参加者特典 受講料を500円割引いたします。
※エネ管勉強会(熱分野) エネ管勉強会を毎週水曜日、8月末まで開催しております。
             参加者随時募集中です! 

【日程】
8月 27日(土)9時30分〜11時50分 課目T:エネルギー総合管理及び法規
9月 3日(土)9時30分〜12時40分 課目U:熱と流体の流れの基礎
9月 10日(土)9時30分〜12時40分 課目V:燃料と燃焼
9月 17日(土)9時30分〜11時50分 課目W:熱利用設備及びその管理

【受講料】各回3.150円(税込)
     模擬試験4回一括10,500円(税込)

【カリキュラム】
8月27日(土)9:30〜11:50 課目T(必須基礎区分)エネルギー総合管理
             及び法規
             ・エネルギーの使用の合理化に関する法律及び命令
             ・エネルギー総合管理
             問題解答70分+解説60分
9月3日(土)9:30〜12:40  課目U(専門区分) 熱と流体の流れの基礎
             ・熱力学の基礎
             ・流体工学の基礎
             ・伝熱工学の基礎
             問題解答100分+解説80分
9月10日(土)9:30〜12:40 課目V(専門区分) 燃料と燃焼
             ・燃料及び燃焼管理
             ・燃焼計算
             問題解答100分+解説80分
9月17日(土)9:30〜11:50 課目W(専門区分) 熱利用設備及びその管理
             ・計測及び制御
             ・熱利用設備
             問題解答70分+解説60分

皆様のお申込みを、心よりお待ちしております。

【登録日】2011.07.08

登録者情報

【登録日】 2011.07.08

【登録者】潟Xマートエナジー 長谷川詩織

この情報の修正・削除