一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境先進国ドイツに学ぶ勉強会(第5回 ドイツの環境教育・学校編)
【募集期間】| 2003.04.01〜2003.04.21 ドイツはなぜ「環境先進国」と言われるのか、FoE Japanでは、サポーター
の皆さまとともに継続的に研究する勉強会を行っています。
第5回目のテーマは、ドイツの環境教育です。ドイツは、80年代から国をあ
げて環境教育に取り組んできました。学校、幼稚園、環境教育施設などにお
いて、様々な環境教育が実践されています。ドイツの人々の環境意識が高い
とすれば、それはこれらの教育の賜物とも言えるでしょう。
今回は、学校における環境教育に焦点をあて、お話いただきます。日本でも
環境教育の大切さが掲げられるようになりましたが、どのように実践すれば
よいのか、学校の現場では試行錯誤が続いています。ドイツの学校ではどん
なことが行われているのか、スライドをまじえながらの事例報告はきっとヒ
ントを与えてくれるでしょう。
【日 時】 4月23日(水) 18:30〜20:30
【場 所】 環境パートナーシップオフィス会議室
東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア
TEL 03-3406-5180
http://www.geic.or.jp/epo/access.html
【参加費】 FoE Japanサポーター 500円
一般 1000円
【プログラム】
1)今月のテーマ:ドイツの環境教育・学校編
講師:鈴木 由紀子 さん(フリーライター・「ソトコト」他)
2)ネレのドイツのくらし: ドイツの買い物
3)環境ドイツ語キーワード
【お申込み】瀬口(seguchi@foejapan.org)
Tel 03-3951-1081 Fax 03-3951-1084
4月21日(月)まで(定員60名)
*お申込み多数の場合は、FoE Japanサポーターの方を優先させていただきま
す。
*プロジェクトの詳細はこちらをご覧下さい。
http://www.foejapan.org/lifestyle/Deutsch/index.html
【登録日】2003.01.08