一般財団法人環境イノベーション情報機構
映画「THE AGE OF STUPID」 上映会+トークライブ〜「愚かな時代」にしないために〜
![](image.php?f=23913.jpg)
◆映画「THE AGE OF STUPID」上映会+トークライブ◆
〜「愚かな時代」にしないために〜
2011年1月22日(土) @ YMCAアジア青少年センター
飯田哲也さん、江守正多さん、藤岡亜美さんを迎えて
http://www.foejapan.org/climate/event/110122.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2055年、破滅した地球で生き残った人間が、過去の映像を見ている。
インドの格安航空会社の経営者、アルプスの山岳ガイドの老人、英国
の風車プロジェクトの家族、ナイジェリアの石油採掘現場の村の女性、
イラク難民の子ども、アメリカのハリケーン被害にあった石油企業従
業員などの様々な人々の生き様が紹介される。
そこには、気候変動の問題、石油に頼った社会経済が生み出した富の
不公平な配分、新興国の爆発的な成長・・・。様々な現象が複雑にか
らみあい、人類は自ら地球を破滅させてしまう。
「自分たちを救うチャンスはあったのに!」
ドキュメンタリー映画「THE AGE OF STUPID」は、2009年イギリスで
公開され、国連気候サミットにあわせて全世界でプレミア上映も行わ
れました。
FoE Japanは、今こそ、この映画を日本でも多くの皆さんにご覧いた
だきたいと考え上映会とトークライブを企画しました。
トークでは、映画とは違う結末を求め、破滅しないために何をすべき
なのかをともに考え、話し合いたいと思います。
多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
※映画「THE AGE OF STUPID」公式サイト(英語)
http://www.spannerfilms.net/films/ageofstupid
【日時】 2011年1月22日(土) 14:00〜17:00(13:30開場)
【会場】 YMCAアジア青少年センター 地下スペースY
(東京都千代田区猿楽町2−5−5)
JR水道橋駅、地下鉄神保町駅から徒歩10分
http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/map1.htm
【プログラム】
(1)ドキュメンタリー映画「THE AGE OF STUPID」上映
(日本語字幕付き)
(2)トーク「愚かな時代」にしないために
ゲスト:
飯田哲也さん(環境エネルギー政策研究所所長)
江守正多さん(国立環境研究所 温暖化リスク評価研究室長)
藤岡亜美さん(ナマケモノ倶楽部共同代表)
【料金】当日 1,800円
事前申込み・協力団体会員* 1,500円
FoE Japanサポーター* 1,200円
*割引料金はいずれも1月20日(木)までに事前申込みが必要です。
それ以降のお申込は当日料金となりますのでご了承ください。
【定員】 200名
【申込】
1月20日(木)までに、以下のウェブページからお申し込みください。
*協力団体の会員の方は、備考欄に所属団体名をご記入ください。
→ http://www.foejapan.org/climate/event/110122.html
【主催、問合せ】認定NPO法人 FoE Japan
(フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン)
担当:気候変動政策チーム 中根、吉田
E-mail:softenergy@foejapan.org
TEL: 03-6907-7217
【特別協力】10:10日本
【協力】 環境エネルギー政策研究所、グリーンピース・ジャパン、
MAKE the RULEキャンペーン、ナマケモノ倶楽部、
10・10英国
【後援】 駐日英国大使館
※映画のエンディングテーマは、この映画のサポーターでもある
トム・ヨーク率いるRadioheadの「Reckoner」。
※ゲストプロフィール、映画の予告編、ちらしのダウンロード等はこちら
http://www.foejapan.org/climate/event/110122.html
【登録日】2010.12.16