一般財団法人環境イノベーション情報機構
ヤマダ電機×JANIC 【使用済みインクカートリッジで国際協力】
〜〜1個につき10円が、NGOへの寄付になります〜〜
ヤマダ電機グループは、家庭で使用済みになったインクカートリッジを全店頭で回収し、1個の回収につき10円を、JANICのNGOサポート募金に寄付してくださる活動を続けています。 年賀状シーズン、あなたのご家庭の使用済みインクカートリッジをぜひお寄せください!
■使用済みインクカートリッジの回収方法−−−−−−−−−−
1. 全国のヤマダ電機店頭に設置した「ジット回収ボックス」へ、カートリッジを直接投函してください。
(店舗情報はhttp://www.yamada-denki.jp/store/をご覧下さい。)
2. JANICおよび募金先NGO団体の事務所に設置した回収ボックスへ、カートリッジを直接投函してください。
(参加団体一覧はhttp://www.janic.org/bokin/fundnews/ngo_55.phpをご覧ください。)
※募金対象となるのは家庭用プリンターのインクカートリッジのみです。
■NGOサポート募金とは−−−−−−−−−−−−−−−−−−
NGOサポート募金とは、複数のNGOへ一度に募金・寄付できる募金システムです。日本有数のネットワークNGOであるJANICが運営しており、ヤマダ電機からの募金は「保健医療支援まとめて募金」と「環境保全・環境教育 まとめて募金」へ加盟する下記のNGOへ均等分配される仕組みになっています。詳しくは、下記NGOサポート募金サイトをご覧ください。
NGOサポート募金サイト:http://www.janic.org/bokin/
■ヤマダ電機ウェブサイトからも詳細がご覧いただけます−−−−
http://www.yamada-denki.jp/csr/eco/03.html
http://www.yamada-denki.jp/csr/eco/img/inkcartridge2.pdf
【登録日】2010.12.14