一般財団法人環境イノベーション情報機構
MAKE the RULEキャンペーンシンポジウム「地球温暖化を防ぐ法律を実現しよう〜危険な気候変動を止めるために〜」
MAKE the RULEキャンペーンでは「地球温暖化対策基本法」の年内成立を目指し活動を展開しています。
現在、政治の混乱の中で、法案成立が非常に厳しいと言われていますが、中長期の削減目標を掲げ、
温暖化対策の3本柱(国内排出量取引制度、地球温暖化対策税、再生可能エネルギー固定価格買取
制度)の礎となる基本法案を先送りすることがあってはなりません。その理由として大きく3点あります。
1.世界全体での排出削減に向けた国際合意を図るため(カンクン会議前の法制化が必要)
2.国内対策を2013年以降に空白状態をつくらずに実施するため
3.日本が早く低炭素経済に舵をきり、グリーン産業を育成するため
そこで、今国会の基本法案の成立を目指し、MAKE the RULEキャンペーンでは、以下のシンポジウムを
開催することといたしました。国会での「地球温暖化対策基本法」の成立に向けた方針などについて、
国会議員やMAKE the RULEキャンペーンに参加するNGOなどから報告を行います。
ぜひご出席ください。
【日時】2010年11月24日(水)13:00〜15:00
【会場】参議院議員会館B104号室
地図はこちら:http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kokkaimap.htm
【プログラム(案)】
1. ごあいさつ 松本龍環境大臣(依頼中)
2. MAKE the RULEキャンペーンからの提言・気候保護法案と法律に求めること
シロベエ(MAKE the RULEキャンペーン実行委員長)
浅岡美恵(MAKE the RULE法案委員長/気候ネットワーク代表)
3. 各党の気候変動への方針(出演調整中、当日の国会状況により変更あり)
・田島一成氏(民主党・衆議院議員)
・川口順子氏(自民党・参議院議員)
・江田康幸氏(公明党・衆議院議員)
・水野賢一氏(みんなの党・参議院議員)
・福島瑞穂氏(社民党・参議院委員)
・笠井亮氏(共産党・衆議院議員)
4.法案成立を求める世論の声・MAKE the RULEキャンペーン実行委員会・各地域団体
【参加費】無料
※参加いただける方は、当日直接「参議院議員会館」の入口へお越しください。
係りの者が会議室へ入れるチケットをお渡しし、ご案内いたします。 事前申し込みは不要です。
【問合せ】MAKE the RULEキャンペーン事務局 TEL:03-3263-9210、メール:jimjim@maketherule.jp
【登録日】2010.11.19