一般財団法人環境イノベーション情報機構
水辺の自然観察会
相模川に沿って広がる水辺の自然に、直接触れ、自然の大切さを親子や友達と、楽しく勉強してみませんか。
観音崎自然博物館石鍋館長を講師に迎え、魚やザリガニ、水生昆虫などを採取し観察します。
夏休みの宿題として最適。みんなで自然博士になろう。
是非、相模三川公園まで、自然を楽しみに来てください。お待ちしております。
開催日:平成22年8月28日(土)
時 間:午前10時〜12時 受付は9時45分から。
場 所:県立相模三川公園パークセンター
雨 天:雨天時はパークセンターで行います。
対 象:小学生と保護者(小学3年生以下は保護者同伴)
定 員:150名(申込順) 定員になり次第締切。
費 用:100円(保険料)
持ち物: ひざまでぬれてよい服装、ぬれてもよい運動靴、網、バケツやプラケース、タオル、帽子など。
申込方法:電話又はパークセンター窓口にて。参加者の氏名、年齢、住所、電話番号をお知らせください。
主 催:財団法人神奈川県公園協会
共 催:海老名市上郷自治会
【申込・問合せ】 県立相模三川公園パークセンター
住 所:〒243−0016 神奈川県海老名市上郷2−1−1
電話番号:046−235−1790
【登録日】2010.08.12