一般財団法人環境イノベーション情報機構
黒目川の景観を考える集い
![](image.php?f=20259.jpg)
黒目川の景観とその利用の仕方について、
行政もまじえて話し合い、計画を練る集いです。
昨秋提案のテーマについて市民合意をはかります。
どなたでもお気軽に、ご参加ください。
【日時】2010年1月31日(日) 13:30-16:00
【会場】朝霞市リサイクルプラザ
http://www.city.asaka.saitama.jp/guide/life/dust/52.html
(朝霞台駅徒歩5分・産業文化センター向かい)
【討議課題】
13:30 開会、主催者あいさつ
13:35−14:00 (25分)
テーマ(1) 植栽計画:10年度水道橋ミニパーク、泉橋下流左岸への植樹
14:00−14:20 (20分)
テーマ(2) 水辺再生:田島・東橋わきの旧河川跡地の再生計画について
14:35−15:00 (25分)
テーマ(3) 河川利用:河川看板、ペットマナー向上等を考えます
15:00−15:30 (30分)
テーマ(4) 景観づくり:黒目川の案内板と川の景観への意見募集。
15:30−16:00 (30分)
テーマ(5) 釣りルール:アユ解禁日の前倒し、産卵期禁漁の再検討
16:00 閉会
【費用】無料
【主催】黒目川の景観を考える会
【協力】埼玉県朝霞県土整備事務所、埼玉南部漁業協同組合
【連絡先】 090−2436−1243(小林)
【登録日】2010.01.15