一般財団法人環境イノベーション情報機構
NEC森の人づくり講座・19期生
■「NEC森の人づくり講座」とは
「NEC森の人づくり講座」はNECの協賛のもと、
(社)日本環境教育フォーラムが、1995年より実施しています。
日本全国から環境問題や環境教育について関心のある学生が集まり、
環境教育の実践方法を学びながら、
環境問題の解決策を学生同士が話し合います。
また、学生同士の環を広げる機会にもなっています。
この14年間で参加した学生は約500人に達し、
自然公園のレンジャーや環境NPO職員、環境研究所員、学校教員など、
環境教育の現場で活躍する人材を、多数輩出しています。
==================================================
●参加費無料!
→現地までの交通費や私的な費用は自己負担となります。
●講座の修了生も加わります!
→前回受講生との交流会などを行います。
●ITを組み合わせた活動を行います!
→ITを利用して他コースの学生との交流を予定しています。
●次回講座で別コースに参加できる!
→別コースで新しい体験、人に出会うチャンスです(宿泊費は自己負担となります)
==================================================
■開催日時(下記の2コースから選択ができます・日程は同日程)
2009年10月10日(土)〜10月13日(火)<3泊4日>
Aコース:「オークヴィレッジ/森林たくみ塾(岐阜県高山市)」
http://www.takumijuku.com/
Bコース:「キープ・フォレスターズ・スクール(山梨県北杜市)」
http://www.keep.or.jp/ja/foresters_school/
==================================================
■募集定員・対象
A・B両コースとも各10名(合計20名)
環境教育に関心がある短大・専門学校・大学・大学院生
■参加費
参加費(宿泊食費含む)は無料。
(現地までの交通費などは各自の負担となります)
■応募方法
@参加コースを決め、http://www.jeef.or.jp/nec/からエントリー。
Aエントリー後、課題作文400字〜800字を提出(9月13日必着)
B選考結果を9月16日にメールにてお知らせいたします。
==================================================
■お問合せ先:
「NEC森の人づくり講座」事務局(森林たくみ塾内)
〒506-0101 岐阜県高山市清見町牧ヶ洞4444−3
電話:0577-68-2300 FAX:0577-68-2469
E-mail:nec@takumijuku.com 担当:小木曽(こぎそ)
==================================================
【登録日】2009.08.17
[ キープ協会]今後のイベント
【全国】 イベント |
開催日:2025.02.22(土)
|
|
【山梨県】 セミナー |
開催日:2025.03.10(月)
〜 2025.03.12(水)
募集期間:2025.01.17(金)
〜 2025.03.09(日)
|