一般財団法人環境イノベーション情報機構
里山・田園保全リーダー講座2009(入門講座・北九州会場)
福岡県平成21年度NPO との協働によるリーダー養成事業
◆◇◆ 里山・田園保全リーダー講座2009 ◆◇◆
参加者募集!!
仲間と一緒に楽しい活動を行うには?
グループで安全に作業を行うには?
森づくり活動に求められるリーダーシップとは?
参加型の実習や実地研修を取り入れた基礎から現場までの幅広い内
容です。地域の里山や田園の保全に、住民参加や都市農村交流を通
して取り組んでいる方、これから取り組もうとしている方のご参加
をお待ちしております。
詳しくはHP(http://www.h3.dion.ne.jp/~sannsonn/)
または以下をご覧ください。
◆講座概要◆
以下の3つの講座とシンポジウムを実施します。
●入門講座 <里山・田園保全活動リーダー入門>
9月に連続2回、県内3カ所(福岡、北九州、久留米)で開催
●専門講座<リーダートレーニング>
10月に連続3回、福岡市で開催
●保全活動実習<里山・田園保全ボランティア実習>
10/31( 土)〜11/3( 祝)
3泊4日、八女郡黒木町で開催
●シンポジウム<里山・田園保全リーダーミーティング(仮題)>
平成22年 2/11( 木・祝)
都久志会館(福岡市)にて開催
◆各講座について◆
●入門講座<里山・田園保全活動リーダー入門>
里山保全のことを知りたいという初心者の方も歓迎!
○第1回 里山・田園保全概論
里山・田園保全活動の目的と意義/活動事例紹介/求められる
リーダー像とは?/その他
○第2回 活動運営のイロハ
リーダーの役割と一日の流れ/グループ活動を運営するには?
/安全管理の基礎/その他
□とき・ところ:3 会場からいずれかを選択。
いずれも18:30〜21:00(18:15 分受付)
・福岡会場 第1回 9/9(水)、第2回 9/16(水)
アクロス福岡 607 会議室
福岡市中央区天神1-1-1
http://www.acros.or.jp/
・北九州会場 第1回 9/10(木)、第2回 9/17(木)
ウエルとばた 83・84 会議室
北九州市戸畑区汐井町1-6
http://www.wel-tobata.jp/index.html
・久留米会場 第1回 9/18(金)、第2回 9/25(金)
えーるピア久留米 男女平等推進センター210・211 研修室
久留米市諏訪野町1830-6
http://www.elpia.kurume.fukuoka.jp/
□対象:里山や田園を守るボランティア活動を行っている方、
これから活動を始めたい方、関心のある方はどなたでも!
□参加費:無料
□定員:各会場20名
●専門講座<リーダートレーニング>
安全で楽しい活動を続ける技術を身につける!
○第1回 仲間をまとめる力 10/6(火)
リーダーとリーダーシップ/その他
○第2回 課題を解決する力 10/13(火)
課題解決ワーク/責任と権限/その他
○第3回 安全を確保する力 10/20(火)
リスクアセスメント/危険予知/その他
※いずれも18:30〜21:00(18:15 分受付)
□ところ:福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん
セミナールーム
福岡市中央区大名2-6-46 福岡市立青年センター5F
http://www.fnvc.jp/
※第3回は会場未定
□対象:活動やリーダーの経験がある方
□参加費:無料
□定員:20名
●保全活動実習<里山・田園保全ボランティア実習>
〜3泊4日のワーキングホリデー(保全合宿)〜
国内外から集まった「里山80 日ボランティア」との共同作業。
合宿形式での遊歩道整備や里山整備といった現場の体験を通じて
リーダーの役割を学びます。
□とき:10/31(土)〜11/3(火・祝)の3泊4日
□ところ:笠原東交流センター「えがおの森」
八女郡黒木町大字笠原9836-1
http://www.egaonomori.jp/
□対象:入門講座or 専門講座の受講者
□参加費:6,000円(食事・宿泊込み)
□定員:15 名
●シンポジウム<里山・田園保全リーダーミーティング(仮題)>
〜参加・体験型のプログラムを取り入れたシンポジウム〜
事例報告や全体ワークショップを通じ、里山・田園保全に関わる
リーダーや団体間の交流と情報交換、ネットワーキングを進めます。
□とき:平成22年 2/11(木・祝)
□ところ:都久志会館
福岡市中央区天神4-8-10
http://tsukushi-kaikan.jp/
□対象:関心のある方はどなたでも
□参加費:無料
※詳細は企画中です。
◆お問合わせ・お申込み先◆
山村塾事務局 小森耕太
〒 834-1222
福岡県八女郡黒木町大字笠原9836-1 えがおの森 内
TEL・FAX 0943-42-4300
Eメール:sannsonn@f2.dion.ne.jp
山村塾HP http://www.h3.dion.ne.jp/~sannsonn/
◆お申込み方法◆
以下の項目をご記入の上、FAX、メール、郵送にてお申込みください。
各講座・実習とも、実施日の4日前、または定員まで受付けています。
※2/11に予定のシンポジウムは、後日、広報と募集を行う予定です。
━━━━━━━ 申し込みフォーム ━━━━━━━
1)お名前
2)ご所属
3)ご住所
4)電話
5)FAX もしくはメール
6)ご希望の講座・実習に(○印)を入れてください。
□入門講座 ※会場をお選びください
・福 岡会場 ( ) 9/9(水)、9/16(水)
・北九州会場 ( ) 9/10(木)、9/17(木)
・久留米会場 ( ) 9/18(金)、9/25(金)
□ 専門講座 ( )
10/6(火)、10/13(火)、10/20(火)
□ 里山・田園保全ボランティア実習 ( )
10/31(土)〜 11/3(火・祝)
7)保全活動の経験
いずれかに(○印)を入れてください。
□里山保全の活動経験はない ( )
□里山保全の活動の経験がある ( )
□里山保全の活動で数名のグループの運営や指導、
とりまとめの経験がある ( )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆主催:福岡県 農林水産部 農山漁村振興課
企画・運営:山村塾
協力:日本環境保全ボランティアネットワーク(JCVN)、
ふくおか森づくりネットワーク
※この事業は、福岡県平成21年度NPOとの協働によるリーダー
養成事業を受け、福岡県とNPOの協働事業として実施されます。
◆講師プロフィール◆
○朝廣 和夫 さん
九州大学大学院芸術工学研究院
環境・遺産デザイン部門 准教授
2004年に在外研究員として英国に滞在。里山保全や市民参加の
分野で教育・研究に取り組む一方で、「国際里山・田園保全ワーキ
ングホリデー」や「ふくおか森づくりネットワーク」など実践的な
活動にも数多く携わる。
○志賀 壮史 さん
NPO 法人グリーンシティ福岡 理事
1996年よりまちづくりや環境保全ボランティア活動を実践する。
ファシリテーション(会議やワークショップの進行)技術の講習を
全国各地で実施する一方、保全活動や環境教育のボランティア育成
にも取り組む。こうのす里山くらぶ代表。
○小森 耕太 さん
山村塾 事務局
2000年4月に八女郡黒木町に移住。以後10年間、地域の農林
家と連携し、都会からのボランティアや農林業体験希望者を受け入
れ、ワーキングホリデーや里山ミニワークなど、様々な企画を立案
し実行中。特定非営利活動法人森づくりフォーラム理事、森づくり
安全技術・技能全国推進協議会理事。
【登録日】2009.08.16