一般財団法人環境イノベーション情報機構
里山技術講習「刈払機安全講習会」
FoE Japan では、八王子・宇津木の森で里山再生をテーマに活動中。月1〜2回、草刈りや伐採など森の手入れをしています。
宇津木の森に集う人たちは、鎌やノコギリを初めて使う人がほとんどです。みんな最初はシロウトですが、時々講習会を開いたり、常連さんに教えてもらい、道具を使いこなすようになっています。
でも、やはり基本をちゃんと押さえたい。プロの指導を受けて、安全に作業したい。そんな思いから、今回は、エンジン刈払機の使い方を、室内講義からみっちり教えてもらうことにしました。
林材業労働災害防止協会が実施している講習と同じカリュキュラムでの実施です。ぜひこの機会に技術を習得を!参加お待ちしています。
【日 時】7月26日(日)9:10〜16:00
【場 所】室内講習:日野市生活保健センター
実地講習:宇津木緑地保全地域
【講 師】林材業労災防止協会 技能師範 上野 徳也氏
【参加費】一般1000円、サポーター500円
詳細・申込みはこちらから
http://www.foejapan.org/satoyama/activity
【登録日】2009.07.22