一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報いのち×ローカルな農業プロジェクト 春のオリエンテーションイベント〜環境を保全する食と農を一緒に考えよう!〜

いのち×ローカルな農業プロジェクト 春のオリエンテーションイベント〜環境を保全する食と農を一緒に考えよう!〜

【カテゴリ】 自然環境 身近な自然の保全

【開催日】2009.06.14

【開催地】東京都



【転送歓迎】
:+::+::+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:++:++:++:++:++:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
国際青年環境NGO A SEED JAPAN いのち×ローカルな農業プロジェクト
春のオリエンテーションイベント〜環境を保全する食と農を一緒に考えよう!〜

2009年6月14日(日)14:30〜18:00 JICA地球ひろば セミナールーム301
http://www.aseed.org/agriculture/index.html
::+::+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:++:++:++:++:++:+:

「いのち×ローカルな農業プロジェクト」は、
多様ないのち(=生物多様性)とローカル(=地域)を大切にし、
持続可能な社会を実現するための農業の推進を目指すプロジェクト。
今回はメンバー募集のオリエンテーションイベントとして、
私たちが注目する農業を実践されているゲストにお話いただき、
その後参加者同士で食や農、環境についてグループディスカッションを行う
ユースミーティングを開催します。

関心はあるけど知識がない・・・
プロジェクトメンバーになれるかどうか分からない・・・
という方でも「同世代の若者と一緒に農業や地域社会について意見交換したい」、
「自分から何かアクションを起こしたい」
という思いがあるなら大歓迎!是非ご参加ください!

※プロジェクトの詳細は下記をご覧ください。
http://www.aseed.org/agriculture/index.html
また、活動メンバーは随時募集しております。
プロジェクトに関心はあるけれど、オリエンイベントには
ご都合が合わないという方はお気軽にお問い合わせください。


◇日時 ◇6月14日(日) 14:30〜18:00(14:00開場 14:30開会)

◇場所 ◇JICA地球ひろば セミナールーム301
       〒150-0012 東京都渋谷区広尾4-2-24
      東京メトロ日比谷線 広尾駅下車(3番出口)徒歩1分
       http://www.jica.go.jp/hiroba/about/map.html

◇対象◇環境×持続可能な社会×農業に関心のあるユース(10〜30代)
        こんな方にオススメ!
       ・持続可能な社会のためには農業を盛り上げる必要があると思う
       ・環境を保全する農業とまちづくりを両立させる方法について考えたい
      ・ユースやNGOならではの持続可能な社会づくりに参加したい

◇プログラム◇
 1・ゲストトーク
 「GMOフリーゾーンへの取り組みと生きものと農業」
高橋保広さん(山形県新庄市ネットワーク農縁代表)
ネットワーク農縁http://www004.upp.so-net.ne.jp/net-nouen/

 「コウノトリも住める豊かさとまちづくり」
若森洋崇さん(兵庫県豊岡市コウノトリ共生部主任)
豊岡市:http://www.city.toyooka.lg.jp/

2・ゲストトークセッション+質疑応答
テーマ:「自然環境や生物多様性を保全する農業に必要なこととは?」
 コーディネーター:いのち×ローカルな農業プロジェクト理事・小泉晶子

3・参加者同士のグループ・ディスカッション
 テーマ1:みんなは農業についてどう考えている?
 テーマ2:「いのち×ローカルな農業」はどうしたら実現できる?

◇定員 ◇60名

◇参加費 ◇一般1000円、会員・学生800円
 ※いのち×ローカルな農業の事例&アクションリスト冊子
 「いのち×ローカルな農業がいい!」のほか、資料代込み
 ※懇親会は別途(3500円ぐらい)

◇主催 ◇国際青年環境NGO A SEED JAPAN「いのち×ローカルな農業プロジェクト」
     前、「食の安全と農業の未来を考えるチーム」)

◇申し込み方法 ◇
件名を「いのち×ローカルな農業プロジェクトオリエンテーションイベント参加」とし、
【氏名】、【所属】、【E-mail】、【電話番号】、【ASEEDJAPAN会員・非会員】【参加したい理由】、
【懇親会の参加可否】、【ゲストに聞きたいこと】、【今回のイベントを知ったところ】
を明記して、info@aseed.orgまでお送りください。

※申し込みの際にご提供いただいた個人情報は、本イベントならびに関連イベントの
案内・手配・連絡等に使用します。それ以外の無断転用はいたしません。
なお、取扱いに関して疑問・要望・質問などがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。


◇お問い合わせ◇
国際青年環境NGO A SEED JAPAN
いのち×ローカルな農業プロジェクト(担当:岩野、三本)
E-mail: info@aseed.org
Tel: 03-5366-7484 Fax: 03-3341-6030
URL: http://www.aseed.org/agriculture/index.html

◇A SEED JAPANとは?◇
1992年の地球サミットへ青年の声を届けるために 発足した「A SEED 国際キャンペーン」;
その日本の窓口として設立された国際青年環境NGOです。
A SEED JAPANは、環境問題の中に内在する 社会的不公正の解決を目指し、
以下のことを踏まえて行動しています。

1.環境問題を経済や社会構造そのものから見据えること
2.青年の立場から環境問題をわかりやすく伝えること
3.長期的視野を持って社会を変えていくこと
(A SEED JAPANの使命:http://www.aseed.org/about/

◇お知らせ◇
◆オンラインSHOP「SEED SHOP」リニューアル
http://www.aseed.org/shop/

◆オリエンテーション(団体説明会)@ASJ事務所
http://www.aseed.org/recruitment/orientation.html

【登録日】2009.05.24

[任意団体 A SEED JAPAN]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2009.05.24

【登録者】A SEED JAPAN