一般財団法人環境イノベーション情報機構
エコ情報交流会2009 〜自分にぴったりの活動、見つけよう!〜
【募集期間】| 2009.04.10〜2009.04.27

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Eco-League presents...
「環境問題に興味がある」「環境活動を始めたい!」
「でも、何をやっていいかわからない・・・」
「現在の活動に行き詰まりを感じる・・・」
「もっと視野を広げたい!」
そんな方にオススメの交流会です!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
はじまりの季節
自分にぴったりの活動、見つけよう!
□■エコ情報交流会2009■□
Coming soon...!!
4月29日(水・祝)10:00〜
主催:エコ・リーグ(全国青年環境連盟)
Website:http://spring.eco-2000.net/east/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
□■エコ情報交流会とは?■□
「地球温暖化」「自然エネルギー」「リサイクル」などなど
環境各分野ごとの厳選【約15団体】が一堂に会す
『環境に興味がある』『環境活動を始めたい』『さらに活動の幅を広げたい』
そんな人のための、環境情報発信・交流会!
未来のあなたの活動が、きっと見えてくる!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■開催概要■□
◇日程:4月29日(水・祝)
◆場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
(東京都渋谷区) http://www.nyc.go.jp/
交通案内 http://www.nyc.go.jp/outline/b5.html
受付場所はセンター棟310前
◇対象:新たに環境活動を始めたいと考えている関東圏の大学生
◆参加費:エコ・リーグ普通会員:無料
非会員学生:500円
非会員社会人:1000円
◇主催:エコ・リーグ(全国青年環境連盟)
http//portal.eco-2000.net/
◆お問い合わせ先:el.east.sakura@gmail.com
または
ホームページ:http://spring.eco-2000.net/east/
までお気軽にお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■プログラム■□
◆タイムライン
9:30〜 受付開始
10:00〜 開会
10:10〜10:55 トークセッション
11:05〜11:50 分科会
13:20〜16:20 ブース出展
16:30〜16:50 クロージング
◆企画詳細
◇午前の部
いろいろな参加者のニーズにこたえるべく、4つの企画から
2つを選べるようになっています。
トークセッション
?「環境活動を始めたきっかけ」
環境活動をしてみたいけど、どんなことをすればいいかわからない・・・
といった人のために、現在活躍している学生の話を聞くことができます!
講師:岡田 彩(東京農工大学4年/エコ・リーグ関東事業部・全国事務局)
清水飛翔(慶應義塾大学3年/ecocon2009)
佐藤 翼(明治大学2年/環境サークルくれぱす/
山手アクション実行委員会!)
姜ソンウ(慶応義塾大学2年/ecocon2009/エコ・リーグ関東事業部、
インターナショナルチーム)
コーディネーター:美濃部真光(エコ・リーグ代表理事)
?「環境就職をするきっかけ」
実際に環境就職をした人からどうして環境就職をしようと考えたのか・どのよう
な仕事があるのか、などを聞くことができます!
現場の生の声を聞くことができる滅多にないチャンスです!
講師:杉山佑里子(早稲田大学2009年3月卒)
鈴木 秀明(静岡大学2008年3月卒)
永橋 知子(大阪府立大学2008年3月卒)
福島 宏希(フロリダ州立大学大学院2006年4月卒)
コーディネーター:石川世太(エコ・リーグ副代表理事)
分科会
?「自分のタイプを知ろう!」(スキルアップセミナー)
活動を始めたばかりで自分はどのような活動が得意なのか、
など自分がどんなタイプなのかを知ることができます。
今後の活動をよりよくしていくことができます!
講師:芳賀 知大(エコ・リーグマネジメントサポートチーム)
?「環境就職の実態を聞いてみよう」(グループディスカッション)
環境就職がどのようなものか、就職活動とかどのようなものかといったことを、
この時間では社会人を交えてディスカッションをしていきます。
こちらの企画では社会人と近い関係で話ができるので、気軽に環境就職の話を
聞くことができます!
コメンテーター:杉山祐里子(早稲田大学2009年3月卒)
鈴木 秀明(静岡大学2008年3月卒)
永橋 知子(大阪府立大学2008年3月卒)
福島 宏希(フロリダ州立大学大学院2006年4月卒)
◇ブース出展
○=================【ブース出展団体(50音順)】=======================○
□NPO・NGO
特定非営利活動法人 NPOセンスオブアース・市民による自然共生パンゲア
全国青年環境連盟(エコ・リーグ/主催団体)
特定非営利活動法人 NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
ブリティッシュ・カウンシル
□青年団体
ecocon 2009(第7回全国大学生環境活動コンテスト)
環境NGO自転車キャラバン(ちゃりきゃら)`09実行委員会
Japan Young Greens
生物多様性青年ネットワーク
ForestNova☆
山手アクション実行委員会!
□企業
環境・CSRのビジネス情報誌「オルタナ」
⇒また、環境・社会貢献・志で会社を選ぶオルタナ別冊『グリーン天職
バイブル』やオルタナのバックナンバーを当日、10%OFFの特別価
格で販売いたします。
損保ジャパン CSOラーニング制度
上記をはじめとする、環境各分野ごと厳選の【約15団体】が出展予定!!
詳細はホームページで確認ください。
URL:http://spring.eco-2000.net/east/
○============================================================○
◇クロージング(16:30〜16:50)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■エコ・リーグとは??■□
エコ・リーグ(全国青年環境連盟)は1994年に発足し、
2009年で15周年を迎える環境NGOです。
エコ・リーグは、様々な環境問題を考え、行動する全国の青年環境活動家や
団体をネットワークし、青年の環境活動全体を盛り上げることを目的としています。
環境問題について考え、『話し合いたい』『何かしたい』
『情報を得たい』『仲間を探したい』等、様々な思いを持った
人々にとって、探し求めるものを見つけることのできる「場」
であることを目指し、活動しています。
エコ・リーグは全国的なネットワークを
支えるためのサポート機関であり、
現在約150団体 2000名をネットワークしています。
http://portal.eco-2000.net/
エコ情報交流会は、エコ・リーグが主催する事業です。
【登録日】2009.04.15